蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
車イス・足腰が不安な方のじゃらんバリアフリー旅 2017 じゃらんムックシリーズ
|
出版者 |
リクルートホールディングス
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180062432 | 291/ク/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
王将の前で待つてて : 句集
川上 弘美/著
精選女性随筆集 須賀敦子
須賀 敦子/著,…
明日、晴れますように : 七夜物語…
川上 弘美/著
伊勢物語
川上 弘美/訳
三度目の恋
川上 弘美/著
精選女性随筆集 幸田文
幸田 文/著,川…
恋ははかない、あるいは、プールの底…
川上 弘美/著
Seven Stories : 星…
井上 荒野/著,…
館内すべてお雛さま。
川上 弘美/著,…
ぼくの死体をよろしくたのむ
川上 弘美/著
Yuming Tribute St…
小池 真理子/著…
某
川上 弘美/[著…
センセイの鞄
川上 弘美/著
さよなら、ながいくん。
川上 弘美/著,…
Seven Stories : 星…
糸井 重里/著,…
わたしの好きな季語
川上 弘美/著
東京日記3+4 : ナマズの幸運。…
川上 弘美/著
三度目の恋
川上 弘美/著
ハヅキさんのこと
川上 弘美/著
このあたりの人たち
川上 弘美/著
大きな鳥にさらわれないよう
川上 弘美/[著…
掌篇歳時記秋冬
西村 賢太/著,…
某
川上 弘美/著
100万分の1回のねこ
江國 香織/[著…
味覚の冒険 : 短編アンソロジー
集英社文庫編集部…
猫を拾いに
川上 弘美/著
短篇ベストコレクション :…2018
日本文藝家協会/…
森へ行きましょう
川上 弘美/著
水声
川上 弘美/著
赤いゾンビ、青いゾンビ。
川上 弘美/著,…
ぼくの死体をよろしくたのむ
川上 弘美/著
晴れたり曇ったり
川上 弘美/[著…
このあたりの人たち
川上 弘美/著
大きな鳥にさらわれないよう
川上 弘美/著
なめらかで熱くて甘苦しくて
川上 弘美/著
100万分の1回のねこ
江國 香織/著,…
七夜物語上
川上 弘美/著
七夜物語下
川上 弘美/著
七夜物語中
川上 弘美/著
神様
川上 弘美/著
水声
川上 弘美/著
変愛小説集 : 日本作家編
岸本 佐知子/編…
天頂より少し下って
川上 弘美/著
不良になりました。
川上 弘美/著,…
猫を拾いに
川上 弘美/著
晴れたり曇ったり
川上 弘美/著
女ともだち
角田 光代/著,…
なめらかで熱くて甘苦しくて
川上 弘美/著
これでよろしくて?
川上 弘美/著
甘い罠 : 8つの短篇小説集
江國 香織/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001110429 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
リクルートホールディングス
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-86207-580-2 |
分類記号 |
291.093
|
分類記号 |
291.093
|
書名 |
車イス・足腰が不安な方のじゃらんバリアフリー旅 2017 じゃらんムックシリーズ |
書名ヨミ |
クルマイス アシコシ ガ フアン ナ カタ ノ ジャラン バリアフリー タビ |
内容紹介 |
車イス・足腰が不安な人に向け、人気観光地の凹凸の少ないおすすめコースと、人にやさしい宿99軒を紹介するガイド。バリアフリー旅行のコツも掲載。組み立てて使うVRスコープ付き。データ:2016年10月現在。 |
件名1 |
旅館
|
件名2 |
バリアフリー(建築)
|
件名3 |
バリアフリー(交通)
|
叢書名 |
じゃらんムックシリーズ |
(他の紹介)内容紹介 |
くまにさそわれて散歩に出る。「あのこと」以来、初めて―。1993年に書かれたデビュー作「神様」が、2011年の福島原発事故を受け、新たに生まれ変わった―。「群像」発表時より注目を集める話題の書。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 弘美 1958年生まれ。96年「蛇を踏む」で芥川賞、99年『神様』でドゥマゴ文学賞と紫式部文学賞、2000年『溺レる』で伊藤整文学賞と女流文学賞、01年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ