山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

京都・奈良・鎌倉を歩いて旅する古都ハイキングBOOK   エイムック  

出版者 枻出版社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213156019291/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
911.36 911.36
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304300
書誌種別 図書
書名 京都・奈良・鎌倉を歩いて旅する古都ハイキングBOOK   エイムック  
書名ヨミ キョウト ナラ カマクラ オ アルイテ タビスル コト ハイキング ブック 
出版者 枻出版社
出版年月 2018.9
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 291.62
分類記号 291.62
ISBN 4-7779-5246-5
内容紹介 自然豊かな、古き良き魅力にあふれる古都を歩いて旅しませんか。京都一周トレイル、鎌倉・衣張山グルメ三昧のんびり歩き、遙かなる時を感じる奈良・大台ケ原の旅などを紹介します。『ランドネ』掲載を再編集し新規取材を追加。
件名 京都府-紀行・案内記、奈良県-紀行・案内記、鎌倉市-紀行・案内記、ハイキング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鷹羽狩行・宇多喜代子ら重鎮から北大路翼・佐藤文香ら若手までを渉猟、網羅。平成の俳句を彩るさまざまな才能を読む鍵がここにある。全二百二十三俳人、新年、春、夏、秋、冬、無季・連作計三百九十九句収載!
(他の紹介)目次 新年




無季・連作
(他の紹介)著者紹介 河原地 英武
 昭和34年7月2日、長野県松本市生まれ。東京外国語大学ロシヤ語学科卒。同大学院修士課程修了。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、京都産業大学外国語学部教授(ロシア・東欧論等を担当)。東海学園大学非常勤講師(俳句創作を担当)。朝日カルチャーセンター名古屋教室講師(俳句講座を担当)。平成11年、「伊吹嶺」入会。栗田やすし主宰に師事。現在、「伊吹嶺」副主宰。編集委員、国際部長、関西支部長を兼務。俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。