蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012809723 | 319/ヤ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013399342 | 319/ヤ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012950025 | 319/ヤ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4313073985 | 319/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8313149026 | 319/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001054713 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矢部 宏治/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ コウジ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7976-7328-9 |
分類記号 |
319.1053
|
分類記号 |
319.1053
|
書名 |
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか |
書名ヨミ |
ニホン ワ ナゼ センソウ ガ デキル クニ ニ ナッタ ノカ |
内容紹介 |
戦争になったら、日本軍は米軍の指揮下に入る-。1952年に当時の吉田首相が口頭でむすんだ「統一指揮権密約」。日本の戦後史における最後の秘密である、日米間の隠された軍事的構造をわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
1960年兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒。(株)博報堂マーケティング部を経て、書籍情報社代表。著書に「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
|
件名2 |
日米安全保障条約
|
(他の紹介)内容紹介 |
「にらめっこ腹筋」「かかしのおしり」など、楽して転倒予防や尿漏れの防止をするかんたん体操の本です。施設では支援者とシニアがともに楽して効率的に体操ができます。おうちではお一人で楽して効果的に体操ができます。2色刷り。 |
(他の紹介)目次 |
1 気持ちのよいズル体操(さくら体操 たたいてふいて ほか) 2 足腰を鍛えるズル体操(かかと押し出し倒し なんちゃってリフティング ほか) 3 おしりを鍛えるズル体操(トイレのポーズ かかしのおしり ほか) 4 かんたんで楽しいズル体操(豆まき体操 とじたり押したり ほか) 付 爆笑ビニールふうせん体操10 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 道雄 体操講師、ムーヴメントクリエイター、体操アーティスト。クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリー主宰。自立から要介護シニアまでを対象とした体操支援のプロ・インストラクター。体力、気力が低下しがちな要介護シニアにこそ、集団運動のプロ・インストラクターが必要と考え、運動の専門家を数多くの施設へ派遣。「お年寄りのふだん見られない笑顔が見られて感動した」など、シニアご本人だけでなく、現場スタッフからも高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ