蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181201849 | 933.7/チヤ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001868204 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わたしたちが起こした嵐 アジア文芸ライブラリー |
| 書名ヨミ |
ワタシタチ ガ オコシタ アラシ |
| 著者名 |
ヴァネッサ・チャン/著
|
| 著者名ヨミ |
ヴァネッサ チャン |
| 著者名 |
品川 亮/訳 |
| 著者名ヨミ |
シナガワ リョウ |
| 出版者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
2024.6 |
| ページ数 |
437p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-393-45505-0 |
| 内容紹介 |
1945年、日本占領下のマラヤ(マレーシア)では、少年たちが次々と姿を消し…。日本軍のスパイに協力した主婦セシリーと、その家族に起こった数々の悲劇を、大胆な想像力を駆使してスリリングに描く。 |
| 著者紹介 |
マレーシア出身。『ヴォーグ』『エスクァイア』誌などに作品を発表。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
5つの水辺に生きる、生きものたちの不思議な生態を図解で徹底解説!動物を吸い込んで食べる水草、オスが見つかっていないザリガニ、口から出産するカエル、ミルクで子育てをする魚、硫酸をつくる海藻、自力で泳ぐイソギンチャク、素早く走るウニ、光るウミウシ、不老不死のクラゲなど、全105種類の生きものを紹介! |
| (他の紹介)目次 |
湖(魚なのに肺で呼吸をする「生きた化石」 プラントンを食べる水草 ほか) 川(800Vの高電圧を生み出す魚 オスどうしでキスをする!? ほか) 浅海(たった1日で50cmも成長する海藻 1年にわずか13mmしか成長しない海藻 ほか) サンゴ礁(サンゴの色は小さな褐虫藻の色 家をもち運べないヤドカリ ほか) 外洋(世紀の発見!体温が高い魚 氷漬けでも生き延びる!?低温につよい魚 ほか) |
内容細目表
前のページへ