検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水墨画吉祥の図案集 正月/行事・祭礼/四霊・動物/草花/果実・野菜/鳥/七福神・故事/十二支    

著者名 日貿出版社/編
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119543858724.1/ス/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日貿出版社
2014
724.1 724.1
鉱物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000867737
書誌種別 図書
書名 水墨画吉祥の図案集 正月/行事・祭礼/四霊・動物/草花/果実・野菜/鳥/七福神・故事/十二支    
書名ヨミ スイボクガ キッショウ ノ ズアンシュウ 
著者名 日貿出版社/編
著者名ヨミ ニチボウ シュッパンシャ
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.10
ページ数 137p
大きさ 21cm
分類記号 724.1
分類記号 724.1
ISBN 4-8170-3991-0
内容紹介 はがき絵から色紙・条幅まで応用できる多彩な水墨画作品。そのルーツをたどる解説とともに、筆法豊かに描きあげた伝統的な吉祥図案、年中行事や祭礼、十二支動物を収録する。
件名 水墨画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球が生み出した神秘に心がときめく。石の名前の由来、特徴、伝承がわかる。鉱物データや基礎知識もやさしく解説。美しい写真と文章で読み解く121種。
(他の紹介)目次 美しい石の神秘性、魅力を知る手がかり5(COLOR 色
NAME 名前
SHAPE 姿形‐結晶(一粒) ほか)
地球が生み出す奇跡の世界へようこそ(無色(白)の石
紫の石
青、水色の石 ほか)
神秘的で美しい石の魅力を知る手がかり8 基礎知識編(鉱物―鉱物は地質作用を受けてできた天然の固体です。岩石は鉱物の粒が集まったものです
化学式―鉱物のプロフィール
分類―鉱物は化学組成で分類されます ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮脇 律郎
 国立科学博物館地学研究部長。1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会委員長。日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須田 布由香
 クリスタルヒーリング認定ヒーラー、フラワーエッセンス認定ティーチャー、エナジーダウジング認定ダウザー。2003年にネイチャーワールド株式会社へ入社、現取締役。石との関りは20年に及ぶ。パワーストーンとフラワーエッセンスを用いたヒーリングの第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。