蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
Mapple PLUSソウル [2018] 昭文社ムック
|
| 出版者 |
昭文社
|
| 出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
3
|
2016/10/17
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001330432 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
Mapple PLUSソウル [2018] 昭文社ムック |
| 書名ヨミ |
マップル プラス ソウル |
| 出版者 |
昭文社
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
292.14
|
| 分類記号 |
292.14
|
| ISBN |
4-398-28689-5 |
| 内容紹介 |
話題のショップに最新スイーツ、伝統雑貨に韓屋村…。いつもよりちょっと素敵なソウルの旅をガイドします。地図と電子書籍をダウンロードできるQRコード、ソウルおでかけBOOK等付き。データ:2018年7〜10月現在。 |
| 件名 |
ソウル-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ぬか床のつくり方と毎日のお手入れ方法。野菜・肉・魚の基本の漬け方と、ぬか漬けを使ったお料理レシピまで。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ぬか床をつくろう(ぬか漬けができるまで ぬか床の保存容器 ほか) 2 基本の漬け方(基本の下処理―野菜/魚介類/肉類 野菜/魚介・肉類/変わりダネの漬け方―全61種) 3 ぬか漬けカレンダーとトラブルQ&A 4 ぬか漬け・ぬか床を使ったレシピ(ぬか漬けを使ったメニュー 古漬けを使ったメニュー ほか) 5 うれしい、ぬか漬けの健康効果(発酵ってなんだろう? ぬか漬けの発酵のしくみ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
山田 奈美 薬膳料理家、食養研究家、国際中医薬膳師。「食べごと研究所」主宰/北京中医薬大学日本校卒。東京薬膳研究所代表の武鈴子氏に師事し、薬膳理論や食養法について学ぶ。雑誌、テレビなどで発酵食や薬膳レシピの制作・解説等を行うとともに、神奈川県・葉山のアトリエ「古家1681」で「発酵教室(ぬか漬け、味噌など)」「和の薬膳教室」などのワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ