蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012229778 | 748/カ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001049773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白夜の国で Visual healing series |
書名ヨミ |
ビャクヤ ノ クニ デ |
著者名 |
門脇 久芳/写真・文
|
著者名ヨミ |
カドワキ ヒサヨシ |
出版者 |
アスキー
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-89366-941-9 |
内容紹介 |
氷河に削りとられた山々、果てしなく広がるツンドラ、真夜中に輝く太陽、そして薄暮の長い夜など、サンタクロースの住む神秘の国・北欧ラップランドを紹介するカラー写真集。聖なる夜に、トナカイたちの足音が響きわたる。 |
著者紹介 |
1951年島根県生まれ。写真専門学校中退後、74年渡欧。フィンランドで目撃したオーロラが人生を決定づけた。北欧の地に活動の本拠をおきながら自然や人々を撮り続けている。 |
件名 |
ヨーロッパ(北部)-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道・根室の街に河之辺の三姉妹あり。長女の智鶴は政界を目指す御曹司に嫁ぎ、三女の早苗は養子をとって家業を継ぐ。次女の珠生は、芸者を経て躍進著しい相羽組組長の妻となり、時代の激流に翻弄されながらも、ひたむきに愛を貫いてゆく。男たちの屍を越えた先に、待つ未来は。直木賞作家が贈る大河小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
桜木 紫乃 1965年北海道釧路市生まれ。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞し、’07年同作を収録した単行本『氷平線』でデビュー。’13年『ラブレス』で第19回島清恋愛文学賞、『ホテルローヤル』で第149回直木賞、’20年『家族じまい』で第15回中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ