検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本-呪縛の構図 この国の過去、現在、そして未来 下   

著者名 R.ターガート・マーフィー/著   仲 達志/訳
出版者 早川書房
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012864200210.6/マ/2図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001005974
書誌種別 図書
書名 日本-呪縛の構図 この国の過去、現在、そして未来 下   
書名ヨミ ニホン ジュバク ノ コウズ 
著者名 R.ターガート・マーフィー/著
著者名ヨミ R ターガート マーフィー
著者名 仲 達志/訳
著者名ヨミ ナカ タツシ
出版者 早川書房
出版年月 2015.12
ページ数 358p
大きさ 20cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-15-209591-6
内容紹介 在日40年、日本を愛してやまないアメリカ人大学教授が描く「Japan」の肖像。下は、戦後政治の実態から、経済の内実、近隣諸国との関係がこじれた真の理由をはじめとする日本と世界との関係までを解き明かす。
著者紹介 1952年ワシントンD.C.生まれ。ハーバードビジネススクールMBAプログラム修了。筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授。元投資銀行家。著書に「動かぬ日本への処方箋」など。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 日本を知り尽くした著者だから見える、この国の進むべき道とは?機能不全の政治、過去の遺産にとらわれた経済、前途多難な外交、矛盾を許容する社会―。歴史への省察をもとに、こうした日本の今をしばる「呪縛の構図」が、丹念な分析によってあぶり出されてゆく。下巻では、高度成長期から現在に至る政治と経済のしくみ、社会と文化の変遷、そして日本と世界との関係を徹底解説。池田勇人、田中角栄、小沢一郎など、キーパーソンを通して浮き彫りになる戦後政治の実態、トヨタ自動車からキーエンスまで、さまざまな業界の浮沈から見える経済の内実、「オヤジギャル」や「草食系男子」の胸の内、近隣諸国との関係がこじれた真の理由、そして現代日本の最大の課題と求められるリーダー像とは?中国の台頭、東日本大震災、少子高齢化などの内外の変化を冷静に見据え、「アジアの世紀」におけるこの国の進路を大胆に提言する。巻末に「日本語版へのあとがき」を収録。
(他の紹介)目次 第2部 日本を支配する「歴史の呪縛」(経済と金融
ビジネス
社会的・文化的変容
政治
日本と世界)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。