検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

新選組の新常識   集英社新書  

著者名 菊地 明/著
出版者 集英社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118794239210.5/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 9012501251210.5/キ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菊地 明
2011
210.58 210.58
幼児教育 保育 ソーシャルスキルズトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000440330
書誌種別 図書
書名 新選組の新常識   集英社新書  
書名ヨミ シンセングミ ノ シンジョウシキ 
著者名 菊地 明/著
著者名ヨミ キクチ アキラ
出版者 集英社
出版年月 2011.8
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 210.58
分類記号 210.58
ISBN 4-08-720605-0
内容紹介 新選組は本当にダンダラ羽織を着ていたのか。「誠」と書かれた旗を掲げていたのか。脱走隊士は皆切腹させられたのか…。幕末維新史の専門家が、確実な史料のみを用い、新選組の真の姿を明らかにする。
著者紹介 1951年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。幕末維新史研究家。著書に「新選組全史」「京都守護職日誌」など。
件名 新選組
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 紙芝居やゲーム、ロールプレイを通して集団で楽しく実施できる3年間のプログラム。幼児教育における研究の最新動向から、すぐに使える指導案まで。
(他の紹介)目次 第1部 幼稚園でのソーシャルスキル教育(宮崎大学教育文化学部附属幼稚園での実践:もくせいの時間について
幼稚園におけるソーシャルスキル教育のプログラム
幼稚園におけるソーシャルスキル教育の効果)
第2部 保育園でのソーシャルスキル教育(保育園におけるソーシャルスキル教育の実践
保育園における「セカンドステップ」の評価)
第3部 幼児への個別のソーシャルスキル教育(引っ込み思案を示す幼児へのソーシャルスキル指導
攻撃的な行動を示す幼児へのソーシャルスキル指導
発達障害が疑われる幼児へのソーシャルスキル指導)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 正二
 宮崎大学教育文化学部教授。広島大学大学院博士課程前期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。