検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水も過ぎれば毒になる 新・養生訓  文春文庫  

著者名 東嶋 和子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213107736498/ト/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
498.3 498.3
貝原 益軒 養生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000993255
書誌種別 図書
書名 水も過ぎれば毒になる 新・養生訓  文春文庫  
書名ヨミ ミズ モ スギレバ ドク ニ ナル 
著者名 東嶋 和子/著
著者名ヨミ トウジマ ワコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.11
ページ数 271p
大きさ 16cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-16-790497-5
内容紹介 貝原益軒の「養生訓」の教えは、現代にも生きている。最新の医学情報を益軒の平易な文章と重ね合わせ、その先見の明を探る。『文藝春秋』連載を文庫化。
件名 養生訓
個人件名 貝原 益軒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸期を代表する儒学者・本草学者、貝原益軒。彼は、300年以上先の現代科学を見通していた!?がん予防、肥満、睡眠、糖尿病、熱中症、高血圧、はたまたセックスレスまで。現代人の健康の悩みを、益軒センセイの「養生訓」ですべて読み解く。月刊「文藝春秋」の軽快人気コラム83本を収録する、目からウロコの文庫オリジナル。
(他の紹介)目次 第1章 総論(上・下)(ゆるゆる三百歩で生活体力アップ
肥満中年にニートのススメ ほか)
第2章 飲食(上・下)(食材と味つけは三日坊主がいい
ピロリ菌と胃がんの仲 ほか)
第3章 五官/慎病(髪のお悩みに特効薬
顔筋マッサージで男を磨け ほか)
第4章 用薬/養老(結核は「不知」の病
サプリメントも過ぎたるは ほか)
(他の紹介)著者紹介 東嶋 和子
 1962年生まれ。ジャーナリスト、元読売新聞科学部記者。筑波大学比較文化学類卒業、米国カンザス大学留学。外務省外交フォーラム外務大臣賞受賞。91年よりフリーランスとなり、科学全般、特に生命科学、医療福祉、環境、エネルギー、科学技術分野を中心に取材、科学と社会とのかかわりを追っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。