検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

認知症新時代 私らしく生きる    

著者名 毎日新聞生活報道部/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119746238N493.7/マ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012996951493.7/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012903907493.7/マ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113090257493/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510228592493/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6213171843493/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000983357
書誌種別 図書
書名 認知症新時代 私らしく生きる    
書名ヨミ ニンチショウ シンジダイ 
著者名 毎日新聞生活報道部/著
著者名ヨミ マイニチ シンブン セイカツ ホウドウブ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-620-32327-5
内容紹介 認知症700万人時代。本人の思いをどうケアに反映させれば良いのか。もがき苦しみながら居場所を見つけた当事者を、初めて真っ向から捉えたルポルタージュ。『毎日新聞』連載を中心に単行本化。
件名 認知症
言語区分 日本語
受賞情報 ファイザー医学記事賞優秀賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 認知症700万人時代。本人の思いをどうケアに反映させれば良いのか。もがき苦しみながら居場所を見つけた当事者を、初めて真っ向から捉えたルポルタージュ。2014年度第33回ファイザー医学記事賞優秀賞を受賞!
(他の紹介)目次 第1章 私らしく生きる(病気隠さず何でも挑みたい
忙しい毎日「まだいける」 ほか)
第2章 医療・暮らし支える(「家族」「環境」の安定が大切
初期から「暮らしぶり」着目 ほか)
第3章 変わる病院(生活機能訓練で退院促す
入院防ぐ、定期の訪問看護 ほか)
第4章 できること、ある(理解と工夫で「社員」続ける
職場以外の居場所求め ほか)
第5章 地域で暮らす(農園が人々をつなぐ
本人の思い、くみ上げ ほか)
認知症国際会議―ケアと予防を議論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。