検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

継母という存在 真実と偏見のはざまで    

著者名 W.マーティン/著   伊藤 幸代/訳
出版者 北大路書房
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119710002367.3/マ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
367.3 367.3
家族関係 再婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959242
書誌種別 図書
書名 継母という存在 真実と偏見のはざまで    
書名ヨミ ママハハ ト イウ ソンザイ 
著者名 W.マーティン/著
著者名ヨミ W マーティン
著者名 伊藤 幸代/訳
著者名ヨミ イトウ サチヨ
出版者 北大路書房
出版年月 2015.7
ページ数 5,337p
大きさ 21cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-7628-2898-0
内容紹介 自らも継母当事者で社会学者でもある著者が、社会学、文化人類学等多様な側面から継母の存在を考察すると共に、多くの継母やステップファミリー当事者、カウンセラーの声を取り上げ、家庭内の問題や葛藤を浮き彫りにする。
著者紹介 イェール大学大学院卒(比較文学/文化研究)、博士。Psychology Todayオンライン版ライター。
件名 家族関係、再婚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 年間に結婚するカップルの4組に1組が再婚の現代、子連れ再婚により生じるステップファミリーの数も増えている。自らも継母当事者で社会学者でもある著者が、社会学、社会生物学、文化人類学等多様な側面から継母の存在を考察すると共に、多くの継母はじめステップファミリー当事者やカウンセラーの声を取り上げ、家庭内の問題や葛藤を浮き彫りにする。継母当事者はもちろんのこと、ステップファミリー支援者や教育者、行政・司法関係者にとっても必読の書である。
(他の紹介)目次 第1部 文献に見る継母(自分だけの壁―継母になるということ
「あいつは魔女だ!」―おとぎ話と継母に関する文献を紐解く)
第2部 子連れ再婚の現実(「あんたなんか母親じゃない!」―ステップファミリーの5つのジレンマ
「あんたなんか私の子どもじゃない!」―怒り、嫉妬、不満
彼―夫を理解する
結婚―再婚の歴史)
第3部 様々な観点から(社会生物学―鳥やハチに見る継母の姿
世界の継母―文化人類学と愛着と文脈)
第4部 リスクもあれば見返りもある?(継母の悲しみと憂鬱―リスク要因を理解する
成人継子との関係―「終身継母」からの教え)
(他の紹介)著者紹介 マーティン,ウェンズデー
 ミシガン大学卒(文化人類学)、イェール大学大学院卒(比較文学/文化研究)、博士。Psychology Todayオンライン版ライター。Today Show、CNN、NPR、NBCニュース、BBCニュースアワーなどのメディア出演歴あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 幸代
 津田塾大学卒、イーストカロライナ大学大学院卒(英語教育)、修士。SAJ(ステップファミリー・アソシエーション・オブ・ジャパン)運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。