山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あわいの色彩 渡辺俊哉作品集    

著者名 渡辺 俊哉/作曲
出版者 コジマ録音
出版年月 2020


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
330 335 330 335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000147520
書誌種別 視聴覚CD
書名 あわいの色彩 渡辺俊哉作品集    
書名ヨミ アワイ ノ シキサイ 
著者名 渡辺 俊哉/作曲
著者名ヨミ ワタナベ トシヤ
出版者 コジマ録音
出版年月 2020
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M192
分類記号 M192
内容紹介 渡辺 俊哉/作曲   1.音の綾3 ヴァイオリン、チェロとピアノのための  松岡 麻衣子/ヴァイオリン、松本 卓以/チェロ、篠田 昌伸/ピアノ   2.あわいの色彩2 クラリネットと弦楽四重奏のための  菊地 秀夫/クラリネット、石川 星太郎/指揮、クァルテット・エクセルシオ/演   3.声の痕跡 トロンボーンとピアノのための  コンテンポラリー・デュオ/演   4.私の知らない歌 ソプラノ、クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための  松井 亜希/ソプラノ、菊地 秀夫/クラリネット、松岡 麻衣子/ヴァイオリン、篠田 昌伸/ピアノ、石川 星太郎/指揮
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 沖縄で、硫黄島で、南洋諸島で、シベリアで、いまも親族の遺骨を探し続ける人々がいる。空襲や原爆では、身元不明のまま、多くの市民が「仮埋葬」されたが、その後どうなったのか。戦争の結果、遺骨となった三一〇万人の「未完の戦後」を現地に探ったルポ。戦争とは?国家とは?遺骨から日本の戦後が見える。
(他の紹介)目次 第1章 首都東京・足元の遺骨(のどかな公園で
甘かった被害想定
大空襲の犠牲者はどこへ行ったのか ほか)
第2章 激戦地・硫黄島で(戦略上の要衝
圧倒的戦力差のなかの戦い
菅政権下の「成果」 ほか)
第3章 沖縄・広島・長崎の死者たち(「沖縄戦」戦死者の出身地
残るのは三二〇九柱?
開発の波 ほか)
第4章 遺骨収容の戦後史(日清、日露戦争と戦没者遺骨
戦争まみれの大日本帝国を象徴する墓地
「戦陣訓」―のたれ死にの教え ほか)
第5章 戦没者慰霊の国際比較(骨にこだわるのは日本文化ゆえか
すべて母国に帰還を―アメリカ
関係悪化の北朝鮮でも ほか)
第6章 日本の「戦後」を問い直す(戦後七〇年を前に
「満州国」の墓標
荒野に実るリンゴ ほか)
(他の紹介)著者紹介 栗原 俊雄
 1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同大学大学院政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。1996年、毎日新聞入社。横浜支局などを経て、毎日新聞東京本社学芸部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 音の綾3 ヴァイオリン、チェロとピアノのための
渡辺 俊哉/作曲 松岡 麻衣子/ヴァイオリン 松本 卓以/チェロ 篠田 昌伸/ピアノ
2 あわいの色彩2 クラリネットと弦楽四重奏のための
渡辺 俊哉/作曲 菊地 秀夫/クラリネット 石川 星太郎/指揮 クァルテット・エクセルシオ/演
3 声の痕跡 トロンボーンとピアノのための
渡辺 俊哉/作曲 コンテンポラリー・デュオ/演
4 私の知らない歌 ソプラノ、クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための
渡辺 俊哉/作曲 松井 亜希/ソプラノ 菊地 秀夫/クラリネット 松岡 麻衣子/ヴァイオリン 篠田 昌伸/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。