蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ルポ中年フリーター 「働けない働き盛り」の貧困 NHK出版新書
|
著者名 |
小林 美希/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180360554 | 366.2/コ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001324535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルポ中年フリーター 「働けない働き盛り」の貧困 NHK出版新書 |
書名ヨミ |
ルポ チュウネン フリーター |
著者名 |
小林 美希/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ミキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
366.21
|
分類記号 |
366.21
|
ISBN |
4-14-088566-6 |
内容紹介 |
非正規雇用で働く35〜54歳の「中年フリーター」が増加の一途を辿っている。なぜ彼らは好景気にも見放されてしまったのか? フリーターを救う企業はあるのか? 豊富な当事者取材から「見えざる貧困」の実態を描きだす。 |
著者紹介 |
1975年茨城県生まれ。神戸大学法学部卒業。株式新聞社、毎日新聞社『エコノミスト』編集部記者を経て、労働経済ジャーナリスト。著書に「ルポ保育崩壊」「ルポ看護の質」など。 |
件名 |
非正規雇用、中高年齢者、労働問題-日本、貧困 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
悪い習慣をやめるだけで、脳のパフォーマンスが驚くほどよくなる!多くのオリンピック選手を指導した脳神経外科医による42万部突破の大ベストセラー、マンガと図解で一新! |
(他の紹介)目次 |
1 「興味がない」と物事を避ける 2 「嫌だ」「疲れた」とグチを言う 3 言われたことをコツコツやる 4 常に効率を考えている 5 やりたくないのに我慢して勉強する 6 スポーツや絵などの趣味がない 7 めったに人をほめない |
(他の紹介)著者紹介 |
林 成之 1939年富山県生まれ。日本大学医学部、同大学院医学研究科博士課程修了後、マイアミ大学医学部脳神経外科、同大学救命救急センターに留学。93年、日本大学医学部附属板橋病院救命救急センター部長に就任する。日本大学医学部教授、マイアミ大学脳神経外科生涯臨床教授を経て、2006年、日本大学大学院総合科学研究科教授。04年第一回国際脳低温療法学会会長。08年、北京オリンピックの競泳日本代表チームに招かれ、「勝つための脳」=勝負脳の奥義について選手たちに講義を行い、結果に大きく貢献する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ