検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インドのヨガ 偉大な師たち ヨガ2500年の足跡    

著者名 ビラード・ラージャラーム・ヤージニク/著   橋本 光/日本語版監修   塩崎 香代/訳
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119585867126.6/ヤ/書庫2大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビラード・ラージャラーム・ヤージニク 橋本 光 塩崎 香代
2014
126.6 126.6
ヨガ-歴史 哲学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000886915
書誌種別 図書
書名 インドのヨガ 偉大な師たち ヨガ2500年の足跡    
書名ヨミ インド ノ ヨガ イダイ ナ シタチ 
著者名 ビラード・ラージャラーム・ヤージニク/著
著者名ヨミ ビラード ラージャラーム ヤージニク
著者名 橋本 光/日本語版監修
著者名ヨミ ハシモト ヒカル
著者名 塩崎 香代/訳
著者名ヨミ シオザキ カヨ
出版者 ガイアブックス
出版年月 2014.11
ページ数 184p
大きさ 35cm
分類記号 126.6
分類記号 126.6
ISBN 4-88282-928-7
内容紹介 ヨガの歴史を語る上で欠かせないインドの偉大なヨガマスター9人の軌跡を、貴重な写真やイラストを交えて丹念にたどる。彼らの生きざまを通じ、ダイナミックなヨガの本質に迫る書。
著者紹介 作家、講演家、キュレーター、写真家。
件名 ヨガ-歴史、哲学者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨガがどのように時代を通じて変化してきたか、またそれぞれの師がその時代の必要性に応じてきたかを見ると、活力があり、ダイナミックなヨガの性質を見ることができる。本書では、初期の歴史的文献の記述や、後世のインドの指導者による解釈を通じてヨガの足跡を辿る。
(他の紹介)目次 ヨガの起源
インドの師たち(パタンジャリ
パラマハンサ・ヨガナンダ
スワミ・シヴァナンダ・サラスワティ
ティルマライ・クリシュナマチャリヤ
K.パタビ・ジョイス
B.K.S.アイアンガー
T.K.V.デシカチャール
ビクラム・チョードリー
マスター・カマル)
ヨガの未来
(他の紹介)著者紹介 ヤージニク,ビラード・ラージャラーム
 作家、講演家、キュレーター、写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 光
 1950年京都市生まれ。23歳の時ヨガと出会い、25歳から2年間ヨガ研修及び修行、指導を目的に世界29か国をめぐる。オランダで1年間ヨガを教え、帰国後本格的にヨガ指導を始める。1993年に日本フィットネスヨーガ協会を設立。その後、大手のフィットネスクラブのヨガプログラムのプロデュースはじめフィットネス業界に広くヨガを普及し、さらに企業や行政、学校、官公庁など様々な分野において全国レベルでヨガを展開中。海外では毎春インドリシケシで開催されるパラマータニケタン主催のインターナショナルヨガフェスティバルに過去8年出演し、パラマータニケタンジャパンとして日本語版公式HPページの運営管理をはじめ推薦状の発行等諸々の活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。