検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ラルース百科事典の芸術 フランス老舗出版社の至宝    

著者名 ラルース/編   石井 博/日本語版監修   小宮 輝之/日本語版監修   中山 剛/日本語版監修   吹春 俊光/日本語版監修   神奈川 夏子/訳
出版者 グラフィック社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181123282035/ラ/1階図書室32A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロジェ=ポル・ドロワ 土居 佳代子
2018
104 104
哲学 哲学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001824703
書誌種別 図書
著者名 ラルース/編
著者名ヨミ ラルース
出版者 グラフィック社
出版年月 2024.1
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3806-1
分類記号 035
分類記号 035
書名 ラルース百科事典の芸術 フランス老舗出版社の至宝    
書名ヨミ ラルース ヒャッカ ジテン ノ ゲイジュツ 
副書名 フランス老舗出版社の至宝
副書名ヨミ フランス シニセ シュッパンシャ ノ シホウ
内容紹介 辞書・百科事典で有名なフランスの老舗出版社「ラルース」。19世紀に刊行された「ラルース百科事典」を彩る美しい挿絵画70点を厳選し、現代の解説を添えて紹介する。動植物、昆虫、藻類、菌類など専門家の監修つき。

(他の紹介)内容紹介 倒れかけては持ち直す「歩く」という動きのなかに、人間の思考の「隠された型」がある。プラトンからニーチェ、ウィトゲンシュタインまで哲学者27人を斬新に読み解く類なき哲学案内。
(他の紹介)目次 第1の散歩 古代の散歩者とともに(エンペドクレスの不思議なサンダル
プロタゴラスの行ったり来たり ほか)
第2の散歩 東洋の散歩者(ブッダは中道をゆく
老子にあっては人ではなく世界が歩く ほか)
休憩
第3の散歩 体系的に歩くか気ままに歩くか(オッカムのウィリアムは不要な歩みを省いた
モンテーニュは「跳んだりはねたり」 ほか)
第4の散歩 近現代の異人たちと歩く(チョーマ・ド・ケーレスはチベットまで歩いた
マルクスは歴史が歩くのを見た ほか)
(他の紹介)著者紹介 ドロワ,ロジェ=ポル
 1949年パリ生まれの哲学者、ジャーナリスト。高等師範学校サン=クルー校卒業。30冊余の著書を出し、『暮らしの哲学』等のヒット作はおよそ30カ国語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土居 佳代子
 青山学院大学文学部フランス語フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。