蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119750321 | 366.3/ワ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000883801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしのキャリア・デザイン 社会・組織・個人 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ キャリア デザイン |
著者名 |
加藤 容子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヨウコ |
著者名 |
小倉 祥子/著 |
著者名ヨミ |
オグラ ショウコ |
著者名 |
三宅 美樹/著 |
著者名ヨミ |
ミヤケ ミキ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
9,200p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.38
|
分類記号 |
366.38
|
ISBN |
4-7795-0894-3 |
内容紹介 |
女性の雇用を取り巻く現状について、統計データ、法律、社会保障制度、ライフコースといった多様な視点から考察するとともに、組織と個人のキャリアとの関連について事例を交えながら検討する。ワークも多数掲載。 |
著者紹介 |
椙山女学園大学人間関係学部准教授。博士(心理学)、臨床心理士。専攻は臨床心理学、産業・組織心理学。 |
件名 |
女性労働、キャリアデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 女性の職業キャリア(雇用統計でみる女性 労働法と女性 社会保障と女性 未来の自分を探して) 第2部 産業・組織心理学からみた女性のキャリア(女性のキャリア 組織と女性労働者 働く人のメンタルヘルス ケースメソッド) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 容子 博士(心理学)、臨床心理士。椙山女学園大学人間関係学部准教授。専攻は臨床心理学、産業・組織心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小倉 祥子 博士(学術)。椙山女学園大学人間関係学部准教授。専攻は生活経済学、社会政策学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三宅 美樹 臨床心理士。トヨタ車体株式会社メンタルヘルス推進グループ長。南山大学大学院ビジネス研究科・愛知淑徳大学・椙山女学園大学・名古屋学芸大学短期大学部における非常勤講師や、愛知県臨床心理士会産業領域担当理事・なごや産業心理臨床専門研究会代表を務める。複数の労働基準協会において講演を行う。専攻は臨床心理学、産業臨床心理学、産業精神保健(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ