蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040123494 | D913/ユ/2 | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000019285 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
由紀さおり・安田祥子のききみみ絵本 第2集 |
書名ヨミ |
ユキ サオリ ヤスダ サチコ ノ キキミミ エホン |
著者名 |
由紀 さおり/演
|
著者名ヨミ |
ユキ サオリ |
著者名 |
安田 祥子/演 |
著者名ヨミ |
ヤスダ サチコ |
著者名 |
服部 克久/演 |
著者名ヨミ |
ハツトリ カツヒサ |
出版者 |
東芝EMI株式会社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
913
|
分類記号 |
913
|
内容紹介 |
1.人魚姫(アンデルセン) 服部 克久/作曲、 由紀 さおり/演、 安田 祥子/演 2.町のネズミと田舎のネズミ(ラ・フォンテーヌ) 服部 克久/作曲、 由紀 さおり/演、 安田 祥子/演 3.シンデレラ(ペロー) 服部 克久/作曲、 由紀 さおり/演、 安田 祥子/演 4.王様の耳はロバの耳(ユーゴスラビア民話) 服部 克久/作曲、 由紀 さおり/演、 安田 祥子/演 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教。3つの宗教の聖地、エルサレム。祈りの声がこだまするこの街にルールデスはくらしています。しっかりもののルールデスはいつも友だちにかこまれています。将来、ともだちになるかもしれないだれかの毎日。世界36か国で写真家が撮りおろした、「世界のともだち」シリーズ!小学校中学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 信一 1963年松本市生まれ。1990年より、パレスチナをはじめ、ソマリア、レバノン、コンゴ、ボスニア、イラク、チェチェン、シエラレオネなど戦争の現場を取材。とくにパレスチナには、ほぼ毎年通っている。2011年からは、東日本大震災後の東北の撮影も続け、今では「この世界の本質」を感じ、表現することをテーマにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 人魚姫(アンデルセン)
-
服部 克久/作曲 由紀 さおり/演 安田 祥子/演
-
2 町のネズミと田舎のネズミ(ラ・フォンテーヌ)
-
服部 克久/作曲 由紀 さおり/演 安田 祥子/演
-
3 シンデレラ(ペロー)
-
服部 克久/作曲 由紀 さおり/演 安田 祥子/演
-
4 王様の耳はロバの耳(ユーゴスラビア民話)
-
服部 克久/作曲 由紀 さおり/演 安田 祥子/演
前のページへ