蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119543155 | 007.3/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
確実に成果を出す「業務変革型DX」…
水田 哲郎/著,…
駄目パターンに学ぶ失敗しないソフト…
細田 俊明/[ほ…
AIシステム構築実践ノウハウ : …
アビームコンサル…
ITプロジェクトの無駄を排除するロ…
初田 賢司/著,…
ITエンジニアのための体感してわか…
三谷 慶一郎/著…
若手ITエンジニア最強の指南書 :…
日経SYSTEM…
演習で身につく要件定義の実践テクニ…
水田 哲郎/著,…
揉め事なしのソフトウエア開発契約 …
英 繁雄/著,日…
プロジェクトの「測る化」 : 変化…
藤貫 美佐/著,…
ITコンサルタント最強の指南書
日経SYSTEM…
無線LAN構築最強の指南書
日経NETWOR…
システムエンジニア最強の指南書
日経SYSTEM…
RFP&提案書完全マニュアル
永井 昭弘/著,…
ITエンジニアのための伝わる文章力…
上田 志雄/著,…
ビジネスルールを可視化する要件定義…
NTTソフトウェ…
「なぜ」で始める要件定義 : SE…
水田 哲郎/著,…
間違いだらけの設計レビュー : な…
森崎 修司/著,…
IT現場のための残業ゼロの仕事術 …
日経SYSTEM…
ITエンジニアのための通じる文章に…
清水 久三子/著…
ITアーキテクトのバイブル : シ…
日経SYSTEM…
SEのためのビジネススキル入門
日経SYSTEM…
本当に使える見積もり技術 : ソフ…
初田 賢司/著,…
図説業務システムテクノロジー選集 …
日経SYSTEM…
プロマネやっては…ヒューマンスキル編
日経SYSTEM…
プロマネやってはいけな…計画・管理編
日経SYSTEM…
クラウドAmazon EC2/S3…
並河 祐貴/著,…
プロマネ失敗学 : あなたを成功に…
拜原 正人/著,…
システム基盤の統合ノウハウ : ア…
谷口 俊一/著,…
こんなSEはいらない!
岩井 孝夫/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000866336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も教えてくれなかったシステム企画・提案実践マニュアル |
書名ヨミ |
ダレモ オシエテ クレナカッタ システム キカク テイアン ジッセン マニュアル |
著者名 |
水田 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
ミズタ テツロウ |
著者名 |
日経SYSTEMS/編集 |
著者名ヨミ |
ニッケイ システムズ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
ISBN |
4-8222-7733-8 |
内容紹介 |
ITエンジニアが経営や業務の改善に役立つシステムを企画し、それを効果的に提案する「システム企画・提案」の考え方と方法を徹底解説する。『日経SYSTEMS』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。株式会社日立コンサルティングシニアディレクター。著書に「手戻りなしの要件定義実践マニュアル」など。 |
件名 |
情報産業、システム設計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
トップコンサルが5ステップに手順化。ニーズ把握から、解決策立案、計画立案、提案準備、プレゼンまで具体的な進め方を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 システム企画・提案の意義(求められるシステム企画・提案とは システム企画・提案の全体手順) 2 システム企画・提案の進め方(ユーザーニーズの把握 解決策の立案 実行計画の立案 提案の準備〜提案の実施とフォロー) 3 システム企画・提案力の強化法(個人で企画・提案力を強化する 組織的に企画・提案力を強化する) 4 事例で学ぶシステム企画・提案(システム部長、怒る 目的のないシステム 羅列された事象 自分勝手な業務フロー 消えた解決策 一人よがりの提案) 5 プレゼンテーションの極意(プレゼンを効果的に実施する七つのポイント 効果を高める事前準備 相手を引きつける説明方法) |
(他の紹介)著者紹介 |
水田 哲郎 株式会社日立コンサルティングシニアディレクター。1964年、東京都生まれ。1990年、株式会社日立製作所入社。要件定義の方法論の開発と、製造業や流通業を中心としたコンサルティング業務に従事。近年は、コンサルティング業務と並行して、ユーザー企業のシステム部門やITベンダーで、要件定義やシステム企画・提案の研修講師を務める。2006年、株式会社日立コンサルティングに転属しディレクターに就任。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ