検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大豆と日本人の健康     

著者名 渡邊 昌/監修
出版者 幸書房
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119503613498.5/ダ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 昌
2014
498.583 498.583
だいず(大豆) 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000846659
書誌種別 図書
書名 大豆と日本人の健康     
書名ヨミ ダイズ ト ニホンジン ノ ケンコウ 
著者名 渡邊 昌/監修
著者名ヨミ ワタナベ ショウ
出版者 幸書房
出版年月 2014.8
ページ数 11,233p
大きさ 21cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-7821-0388-3
内容紹介 さまざまな疾病の予防効果が示されている大豆。各種疾病と大豆食品、大豆食品の健康における働き、大豆成分の健康機能、大豆の生産と遺伝子資源の4つの分野から大豆をとらえ、その最新の情報を紹介する。
件名 だいず(大豆)、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 日本人の健康と大豆食品(がん予防
更年期障害 ほか)
第2部 大豆食品の健康的側面(納豆
みそ・醤油 ほか)
第3部 大豆の成分と健康機能(大豆の構造と成分
大豆タンパク質とペプチド、アミノ酸 ほか)
第4部 日本食を支える大豆の生産と遺伝子資源(大豆の食糧価値と生産・消費
日本の大豆の育種と遺伝資源 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡邊 昌
 (社)統合医療学院学院長、NPO日本綜合医学会会長、公益社団法人生命科学振興会理事長。慶応義塾大学医学部卒。米国癌研究所、国立がんセンター研究所疫学部長、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長を歴任。内閣府食育推進委員、農水省食の将来ビジョン戦略会議委員などを勤め、生命科学振興会発行の「医と食」、「ライフサイエンス」編集長。日本の医療を憂い、摂食・嚥下研究会や統合医療学院を創設。統合医療コーデイネーター認証セミナーを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。