蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311949041 | 493/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000831265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
腸のリンパを流せば、病気が逃げ出す 免疫力を劇的に高める |
書名ヨミ |
チョウ ノ リンパ オ ナガセバ ビョウキ ガ ニゲダス |
著者名 |
大橋 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ トシオ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.46
|
分類記号 |
493.46
|
ISBN |
4-569-81968-6 |
内容紹介 |
免疫系の60〜70%が集中する腸のリンパを流すことで、細菌、ウイルス、アレルギーから体を守って、健康に! リンパの権威が最新医学データをもとに、腸のリンパが担う重要な働きなどを解説し、リンパの流し方を紹介する。 |
著者紹介 |
1949年茨城県生まれ。信州大学医学部医学科卒業。医学博士。信州大学医学部特任教授。2001年より日本リンパ学会理事長を務める。著書に「リンパを流すと健康になる」など。 |
件名 |
腸、リンパ、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
40歳を過ぎると腸の老化がはじまる。免疫系の60〜70%が集中する腸のリンパを流すことで細菌、ウイルス、アレルギーから体を守って、健康に。リンパの権威が最新医学データをもとにやさしく教える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リンパを流すと疲れがとれる 第2章 腸にもむくみが起こる 第3章 ヒトは脳と腸から歳をとる 第4章 病気が逃げ出すリンパの働き 第5章 腸のリンパが免疫力を上げる 第6章 腸のリンパを流す生活 |
内容細目表
前のページへ