検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

瓶詰めのエネルギー 世界はリチウムイオン電池を中心に回る    

著者名 セス・フレッチャー/著   片岡 夏実/訳
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119375095572.1/フ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セス・フレッチャー 片岡 夏実
2013
572.12 572.12
リチウムイオン電池 電気自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000737184
書誌種別 図書
書名 瓶詰めのエネルギー 世界はリチウムイオン電池を中心に回る    
書名ヨミ ビンズメ ノ エネルギー 
著者名 セス・フレッチャー/著
著者名ヨミ セス フレッチャー
著者名 片岡 夏実/訳
著者名ヨミ カタオカ ナツミ
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2013.12
ページ数 306,6p
大きさ 19cm
分類記号 572.12
分類記号 572.12
ISBN 4-7813-0584-4
内容紹介 高性能な電子機器にはすべてリチウムイオン電池が使われている。科学記者がリチウムイオン電池を巡る裏舞台を駆け回り、世界を作りかえる影響力を持った産業界の中心人物と接触し、彼らの思想を紹介する。
著者紹介 『サイエンティフィック・アメリカン』誌編集デスク。『メンズ・ジャーナル』『アウトサイド』『サロン』などにも執筆している。ブルックリン在住。
件名 リチウムイオン電池、電気自動車
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私達の身の回りにあふれる高性能な電子機器―ノートパソコン、iPod、電子書籍リーダー、スマートフォン―には、すべてリチウムイオン電池が使われている。誰もが今この瞬間にも、リチウムイオン電池を携帯していると言っても過言ではない。科学記者のセス・フレッチャーは、リチウムの源泉であるボリビアの塩湖、リチウムイオン電池の研究に熱心なマサチューセッツ工科大学やスタンフォード大学の研究室、電気自動車への世論と経営の狭間で混迷するゼネラルモーターズ、最前線に立つ新興電池メーカーといった、リチウムイオン電池を巡る裏舞台を駆け回り、世界を作りかえる影響力を持った産業界の中心人物と接触し、彼らの思想を紹介していく。
(他の紹介)目次 電気技師たち
早すぎたスタート
無線革命
電気自動車の復活
電気自動車のからっぽな中心
リチウム戦争
崖っぷちのGM
電池産業を育成せよ
試掘者たち
リチウム・トライアングル
ゴールのその先に
(他の紹介)著者紹介 フレッチャー,セス
 『サイエンティフィック・アメリカン』誌編集デスク。『メンズ・ジャーナル』、『アウトサイド』、『サロン』などにも執筆している。ブルックリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 夏実
 1964年神奈川県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。