検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する    

著者名 ウッディー・ウェイド/著   野村 恭彦/監訳   関 美和/訳
出版者 英治出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181174616336.1/ウ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウッディー・ウェイド 野村 恭彦 関 美和
2013
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732105
書誌種別 図書
書名 シナリオ・プランニング 未来を描き、創造する    
書名ヨミ シナリオ プランニング 
著者名 ウッディー・ウェイド/著
著者名ヨミ ウッディー ウェイド
著者名 野村 恭彦/監訳
著者名ヨミ ノムラ タカヒコ
著者名 関 美和/訳
著者名ヨミ セキ ミワ
出版者 英治出版
出版年月 2013.11
ページ数 207p
大きさ 19×26cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-86276-165-1
内容紹介 戦略立案、グランドデザイン設計、ビジョン共有、商品開発…。60年以上にわたって企業や組織、個人で使われてきた「イノベーション創造」の技法を、豊富な事例をもとに解説する。
著者紹介 30年以上にわたりトレンド予測、ビジネス展望などを欧州、アジア、アメリカで行うコンサルタント。Wade&Companyを創業。ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。
件名 経営計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明日のことは、だれもわからない。だからこそ、未来を大胆に想像しよう!戦略立案、グランドデザイン設計、ビジョン共有、商品開発…60年以上にわたって企業や組織、個人で使われてきた「イノベージョン創造」の技法を豊富な事例をもとに解説。
(他の紹介)目次 1 「現在の呪縛」から逃れる(これまでのプランニングのやり方でいいのだろうか?
未来は予測するな!―想像しよう ほか)
2 シナリオ・プランニングの作法(ロケットサイエンス?
STEP 1 課題を設定する ほか)
3 ケーススタディ(ケーススタディ1 世界新聞協会
さて、どうする? ほか)
4 ブラック・スワン(必読書
歴史上のブラック・スワン ほか)
5 準備はいいか?(トレンド1 人口動態―人材競争
トレンド2 中国の独身男性―「裸の枝」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ウェイド,ウッディー
 30年以上にわたりトレンド予測、ビジネス展望などを欧州、アジア、アメリカで行うコンサルタント。スイスのプライベート・バンクを経て、Wade&Companyを創業。ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。国際マーケティングや戦略開発の分野で定評があり、世界経済フォーラムのエグゼクティブ・ボードメンバー、ローザンヌ・ホテルスクールのマーケティング・ディレクターなどを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 恭彦
 株式会社フューチャーセッションズ代表取締役社長、金沢工業大学(K.I.T.)虎ノ門大学院教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員。博士(工学)。富士ゼロックス株式会社にて事業変革ビジョンづくり、新規ナレッジサービス事業KDI立ち上げなどに従事。2012年6月、企業、行政、NPOを横断する社会イノベーションをけん引するため、株式会社フューチャーセッションズを立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 美和
 翻訳家。慶應義塾大学文学部卒業。電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。モルガン・スタンレーを経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。