蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西区民 | 7113184183 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
絵本図書館 | 1010255576 | J/フ/ | 特設展示1 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001588090 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ふかふか |
| 書名ヨミ |
フカフカ |
| 著者名 |
おの かつこ/さく・え
|
| 著者名ヨミ |
オノ カツコ |
| 出版者 |
国土社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-337-02515-8 |
| 内容紹介 |
葉っぱの色、あっちもこっちも変わったよ。この葉っぱには大きな穴が開いているよ、虫に食べられたのかな…。クマの子の呼びかけに、おかあさんは優しく笑っています。色彩の独特な銅版画でクマの母子の愛情を描いた絵本。 |
| 著者紹介 |
武蔵野美術大学卒業。ステーショナリーの企画デザイナーを経てフリーに。童話集の挿絵などを銅版画で制作。日本児童文芸家協会会員。ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自分を楽にするつきあい方とは―。いい人をやめると楽に生きられる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 世は不公平、だから生きていられる。 第2章 人は互いを笑い物にしながら、友情を保つ。 第3章 強くない自分こそ、味わい深い。 第4章 不足は人に生きる意欲を与える。 第5章 うしろめたさが、人をふくよかにする。 第6章 どうでもいい、そう思えば人への期待が捨てられる。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
曽野 綾子 東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。1979年ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」(通称JOMAS)を始め、2012年代表を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ