検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本美術全集  3  東大寺・正倉院と興福寺 

著者名 辻 惟雄/編集委員   泉 武夫/編集委員   山下 裕二/編集委員   板倉 聖哲/編集委員
出版者 小学館
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310033764708.7/ニ/3書庫2大型参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 惟雄 泉 武夫 山下 裕二 板倉 聖哲
2013
708.7 708.7
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000706801
書誌種別 図書
書名 日本美術全集  3  東大寺・正倉院と興福寺 
書名ヨミ ニホン ビジュツ ゼンシュウ 
著者名 辻 惟雄/編集委員
著者名ヨミ ツジ ノブオ
著者名 泉 武夫/編集委員
著者名ヨミ イズミ タケオ
著者名 山下 裕二/編集委員
著者名ヨミ ヤマシタ ユウジ
出版者 小学館
出版年月 2013.9
ページ数 287p
大きさ 38cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-09-601103-4
内容紹介 美術史や歴史学界をはじめ、日本文化に精通する専門家の叡智を結集し、日本美術の最新の研究成果を紹介する。3は、天平時代の彫刻・工芸作品と建築、および正倉院に伝来する宝物を収録。
件名 日本美術-図集
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 東大寺・不空羂索観音像、興福寺・阿修羅像、唐招提寺・鑑真和上像など天平諸像の名品と、鳥毛立女屏風や螺鈿紫檀五絃琵琶など正倉院が誇る宝物の数々を収載。近年の修復・調査に基づく新しい知見を集成し、アジア的な視点もふまえ、天平美術の全貌を概観します。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。