検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

美しい妹   ハーレクイン・プレゼンツ  

著者名 パトリシア・レイク/作   三木 たか子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113079046933/レ/新書2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
810.2 810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000699930
書誌種別 図書
著者名 パトリシア・レイク/作
著者名ヨミ パトリシア レイク
出版者 ハーレクイン
出版年月 2013.8
ページ数 156p
大きさ 17cm
ISBN 4-596-42033-6
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 美しい妹   ハーレクイン・プレゼンツ  
書名ヨミ ウツクシイ イモウト 
内容紹介 スイスの寄宿学校を卒業したレクサは、2年ぶりに家族が待つロンドン郊外の屋敷に戻ってきた。血のつながらない長兄ジェースをひそかに慕っていたレクサ。それは家族の絆を壊してしまうほど辛く悲しい愛の始まりだった…。
叢書名 ハーレクイン・プレゼンツ
叢書名 作家シリーズ

(他の紹介)内容紹介 言葉は人々の暮らしや文化を映し出す鏡。普段何気なく使っていても、じつはそこには数々の複雑な歴史や秘密が隠されている。日本語の成り立ちや仕組みを知り、美しく使いこなすための技をやさしく学ぼう。
(他の紹介)目次 第1章 文字との出会い―奈良時代以前の日本語
第2章 知識人たちの言葉―奈良時代の日本語
第3章 貴族文化が花開く―平安時代の日本語
第4章 僧侶・武士中心の文化―鎌倉時代の日本語
第5章 民衆の台頭―室町時代の日本語
第6章 近代の幕開け―江戸時代の日本語
第7章 西欧文化との出会い―近代(明治・大正)の日本語
第8章 激動する昭和時代の日本語
第9章 IT全盛の時代―平成時代の日本語
(他の紹介)著者紹介 倉島 節尚
 1935年長野県生まれ。1959年東京大学文学部国語国文学科を卒業後、三省堂に入社。以後、30年間国語辞典の編集に携わる。『大辞林』(初版)の編集長。1990年から大正大学文学部教授。2008年より名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。