検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古写真を見て歩く江戸・東京歴史探訪ガイド     

著者名 「江戸楽」編集部/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119086916291.3/エ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000566778
書誌種別 図書
書名 古写真を見て歩く江戸・東京歴史探訪ガイド     
書名ヨミ コシャシン オ ミテ アルク エド トウキョウ レキシ タンボウ ガイド 
著者名 「江戸楽」編集部/著
著者名ヨミ エドガク ヘンシュウブ
出版者 メイツ出版
出版年月 2012.9
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 291.361
分類記号 291.361
ISBN 4-7804-1192-8
内容紹介 「過去の町並み」と「今の町並み」を比べながら東京を巡るガイドブック。国立国会図書館をはじめとする博物館・図書館所蔵の貴重な古写真が満載。データ:2012年6月現在。
件名 東京都-紀行・案内記、東京都-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国立国会図書館をはじめとする博物館・図書館所蔵の貴重な古写真を公開。今と昔を比べながら巡る、「時間旅行」へ。
(他の紹介)目次 江戸から東京へ―。中心を行く(道の起点は日本橋―日本橋
人々の生活を守る金融街―京橋・八重洲
文明開化を象徴する商業地―銀座
一丁ロンドン―丸の内・日比谷
海と繋がるまち―築地・佃島)
オアシスとして面影残す城の跡(江戸の名残感じる石垣―江戸城周辺
都会のオアシス―お濠端
江戸っ子のふるさと―神田
幻の駅舎を訪ねて―秋葉原
上水道の通り道―御茶ノ水)
いつの世も、風光明媚な観光地(人通り絶えぬ観光名所 浅草
桜並木に彩られた花街 向島
力士と才人を育む町―両国
文化が香る森の公園―上野
江戸っ子が愛した大川―隅田川)
海とともにある東京を感じる(江戸東京随一の眺め―芝・愛宕山
気笛一声、新橋を―新橋
坂道が伝える街の歴史―三田・赤坂・麻布
風が運ぶ潮の香り―品川)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。