検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

発見!ニッポン子ども文化大百科  3  昭和後期・平成 

著者名 上 笙一郎/監修
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119093052J38/ハ/3こどもの森5B児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2012910069J38/ハ/3図書室児童書一般貸出在庫  
3 清田5513507474J38/ハ/3大型本58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上 笙一郎
2012
384.5 384.5
児童文化-歴史 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507721
書誌種別 図書
書名 発見!ニッポン子ども文化大百科  3  昭和後期・平成 
書名ヨミ ハッケン ニッポン コドモ ブンカ ダイヒャッカ 
著者名 上 笙一郎/監修
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.2
ページ数 71p
大きさ 31cm
分類記号 384.5
分類記号 384.5
ISBN 4-284-20229-9
内容紹介 子どもたちはどんな生活を送り、どういう遊びをし、学校生活を過ごしてきたか。昭和後期から現在まで、当時の社会世相や文化とともに、写真や図版を中心に紹介する。幅広いテーマを詳しく取り上げた特集なども収録。
件名 児童文化-歴史、日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第6章 戦後の復興期―1945(昭和20)年〜1954(昭和29)年(敗戦からの復興と希望
新しい教育 ほか)
第7章 昭和30年代―1955(昭和30)年〜1964(昭和39)年(高度経済成長期の日本
増えていく児童 ほか)
第8章 昭和40年代―1965(昭和40)年〜1974(昭和49)年(高度経済成長の果てに
高度経済成長と学校生活 ほか)
第9章 昭和50年代以降―1975(昭和50)年〜2011(平成23)年(繁栄の光と影
多様化する学びの場 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上 笙一郎
 児童史・児童文化研究者。1933年埼玉県生まれ。都立高校中退後、文化学院を卒業。古本屋で買い求めた本を読み続け、児童史・児童文化の研究者となる。その後、業績を評価され梅花女子大学の教授となる。日本児童文学者協会・日本子ども社会学会等の理事も務めた。主な著書に、『日本児童史の開拓』(小峰書店・日本児童文学学会賞)、『日本の幼稚園』(理論社・毎日出版文化賞)、『日本童謡事典』(東京堂出版・日本童謡賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。