機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

見捨てられる<いのち>を考える 京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから    

著者名 安藤 泰至/編著   島薗 進/編著   川口 有美子/著   大谷 いづみ/著   児玉 真美/著
出版者 晶文社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513774645490.1/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 泰至 島薗 進 川口 有美子 大谷 いづみ 児玉 真美
2021
188.84 188.84
禅宗 いぬ(犬)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001625486
書誌種別 図書
書名 見捨てられる<いのち>を考える 京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから    
書名ヨミ ミステラレル イノチ オ カンガエル 
著者名 安藤 泰至/編著
著者名ヨミ アンドウ ヤスノリ
著者名 島薗 進/編著
著者名ヨミ シマゾノ ススム
著者名 川口 有美子/著
著者名ヨミ カワグチ ユミコ
出版者 晶文社
出版年月 2021.10
ページ数 260p
大きさ 19cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-7949-7280-4
内容紹介 ALS患者の「死ぬ権利」、いのちの選別、家族に「殺させる」社会…。死生学や生命倫理に長く携わってきた著者たちが、安楽死・尊厳死、そして優生思想をめぐり、先走っていく世論に警鐘を鳴らす。セミナーをもとに単行本化。
著者紹介 鳥取大学医学部准教授。日本学術会議連携会員。
件名 医療倫理、安楽死
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ季語エッセイ。
(他の紹介)目次 新年(初日
初詣 ほか)
春(蕗の薹
椿・薮椿・山椿 ほか)
夏(牡丹
筍 ほか)
秋(新涼
秋の水・秋水 ほか)
冬(大根干す
冬渡祭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 杏子
 俳人。俳誌「藍生」を主宰。同人誌「件」同人。日経俳壇選者をつとめ、正統的かつ自由闊達な作風で俳句界をリードする。夏草賞、現代俳句女流賞、俳人協会賞、第1回桂信子賞などを受賞。2011年第5句集『日光月光』で、第45回蛇笏賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。