機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

みどりのゆび   岩波少年文庫  

著者名 モーリス・ドリュオン/作   安東 次男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181096942J95/ド/こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012041501J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012799021J95/ド/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5112486039J95/ド/少年文庫児童書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510036375J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311831032J95/ド/児童新書児童書一般貸出在庫  
7 太平百合原2410060376J95/ド/児童新書児童書一般貸出在庫  
8 東月寒5210216379J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・ドリュオン 安東 次男
2011
911.304 911.304
俳句 季語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379259
書誌種別 図書
書名 みどりのゆび   岩波少年文庫  
書名ヨミ ミドリ ノ ユビ 
著者名 モーリス・ドリュオン/作
著者名ヨミ モーリス ドリュオン
著者名 安東 次男/訳
著者名ヨミ アンドウ ツグオ
版表示 新版
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-00-114101-9
内容紹介 裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。自分が不思議な「みどりの指」を持っていることに気づいたチトは、町中に花を咲かせ…。77年刊の新版。
著者紹介 1918年パリ生まれ。ナチス・ドイツに占領された祖国を離れ、イギリスへ移りレジスタンスを呼びかけた。ゴンクール賞受賞作「大家族」で始まる、3部作「人間の終末」が有名。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ季語エッセイ。
(他の紹介)目次 新年(初日
初詣 ほか)
春(蕗の薹
椿・薮椿・山椿 ほか)
夏(牡丹
筍 ほか)
秋(新涼
秋の水・秋水 ほか)
冬(大根干す
冬渡祭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 杏子
 俳人。俳誌「藍生」を主宰。同人誌「件」同人。日経俳壇選者をつとめ、正統的かつ自由闊達な作風で俳句界をリードする。夏草賞、現代俳句女流賞、俳人協会賞、第1回桂信子賞などを受賞。2011年第5句集『日光月光』で、第45回蛇笏賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。