検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

添削でつかむ!俳句の極意 7つのメソッドで力がつく  NHK俳句  

著者名 高柳 克弘/著
出版者 NHK出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013307122911.3/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
911.307 911.307
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001805024
書誌種別 図書
書名 添削でつかむ!俳句の極意 7つのメソッドで力がつく  NHK俳句  
書名ヨミ テンサク デ ツカム ハイク ノ ゴクイ 
著者名 高柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ カツヒロ
出版者 NHK出版
出版年月 2023.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 911.307
分類記号 911.307
ISBN 4-14-016285-9
内容紹介 理想の俳句にたどりつくには、多くの添削例を参考にし、推敲する力をつけるのが近道。松尾芭蕉、小林一茶など偉大な俳人たちの添削と推敲例を解説しながら、俳句が上達する極意を具体的に伝える。『NHK俳句』連載を加筆。
著者紹介 静岡県浜松市生まれ。早稲田大学教育学研究科博士前期課程修了。同大学講師。俳句結社「鷹」編集長。「未踏」で田中裕明賞、「涼しき無」で俳人協会新人賞を受賞。
件名 俳句-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 理想の俳句にたどりつくには、多くの添削例を参考にし、推敲する力をつけるのが近道です。偉大な俳人たちの添削と推敲例を解説しながら、俳句が上達するための極意を7つのメソッドにわけて、具体的にわかりやすく、伝えます。
(他の紹介)目次 第1章 基礎をおろそかにしない
第2章 感情を「もの」に託す
第3章 季語を最大限に生かす
第4章 個性を出す
第5章 瞬間を切り取る
第6章 余韻を残す
第7章 表現力に磨きをかける


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。