山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

整地作業を確実に     

著者名 在日本大韓民国居留民団/中央本部〔
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112871827316.8/SE17/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
182.8 182.8
釈迦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000320047
書誌種別 図書
書名 整地作業を確実に     
書名ヨミ セイチサギヨウオカクジツニ 
著者名 在日本大韓民国居留民団/中央本部〔
著者名ヨミ ザイニツポンダイカンミンコ
出版年月 1982
ページ数 0410
大きさ 21
分類記号 316.8
分類記号 316.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な項目と詳しい解説。仏教ガイドの決定版。
(他の紹介)目次 第1部 ブッダを知るために(ブッダのことば 真理をめぐる23章)
第2部 ブッダと仏教(釈尊
仏教思想の背景と脈絡
仏教思想の展開1 阿含の仏教
仏教思想の展開2 アビダルマの仏教
仏教思想の展開3 初期大乗仏教
仏教思想の展開4 中期・後期大乗仏教)
第3部 ブッダを知る辞典
(他の紹介)著者紹介 菅沼 晃
 1934年、群馬県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。東洋大学文学部印度哲学科教授、同短期大学学長などを歴任し、1991〜94年には第35代東洋大学学長を務める。現在、東洋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 章悟
 1953年、群馬県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学・東洋大学)。インド・St.Stephan’s College哲学科客員研究員、東洋大学文学部印度哲学科助教授を経て、東洋大学文学部教授。専攻はインド仏教学(初期大乗仏教)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。