検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平安京遷都   岩波新書 新赤版  

著者名 川尻 秋生/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119083574210.3/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113219549210/シ/5新書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.36 210.36
日本-歴史-平安時代 平安京

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000422464
書誌種別 図書
書名 平安京遷都   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ヘイアンキョウ セント 
著者名 川尻 秋生/著
著者名ヨミ カワジリ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.6
ページ数 11,223,24p
大きさ 18cm
分類記号 210.36
分類記号 210.36
ISBN 4-00-431275-8
内容紹介 桓武天皇の遷都に始まる平安京。その黎明期、いかなる文化が形成されたのか。天皇を中心とした統治システムの変遷や、最澄・空海による密教の興隆、また地方社会の変化にも目を向け、武士誕生までを描く。
著者紹介 1961年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学(日本史学)専攻修了。同大学文学学術院准教授。博士(文学)。専攻は日本古代史。著書に「日本古代の格と資財帳」など。
件名 日本-歴史-平安時代、平安京
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 権力争いの結果、予期せず皇位について桓武は、皇統の革新を強調すべく二度の遷都を行った。以後長らく日本の都として栄えることとなった平安京。その黎明期、いかなる文化が形成されたのか。天皇を中心とした統治システムの変遷や、最澄・空海による密教の興隆、また地方社会の変化にも目配りしつつ、武士誕生の時代までを描く。
(他の紹介)目次 はじめに―平安時代を脱ぎ、着る明治天皇
第1章 桓武天皇とその時代
第2章 唐風化への道
第3章 「幼帝」の誕生と摂政・関白の出現
第4章 成熟する平安王朝
第5章 唐の滅亡と内乱の時代
第6章 都鄙の人々
おわりに―起源としての一〇世紀
(他の紹介)著者紹介 川尻 秋生
 1961年千葉県生まれ。1986年早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学(日本史)専攻修了、千葉県立中央博物館上席研究員を経て、現在は、早稲田大学文学学術院教授。博士(文学)。専攻は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。