検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女と子どもの王朝史 後宮・儀礼・縁  叢書・文化学の越境  

著者名 服藤 早苗/編
出版者 森話社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117352385210.3/オ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレゴリ青山
2012
292.09 292.09
アジア-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700412899
書誌種別 図書
著者名 服藤 早苗/編
著者名ヨミ フクトウ サナエ
出版者 森話社
出版年月 2007.4
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-916087-73-7
分類記号 210.36
分類記号 210.36
書名 女と子どもの王朝史 後宮・儀礼・縁  叢書・文化学の越境  
書名ヨミ オンナ ト コドモ ノ オウチョウシ 
副書名 後宮・儀礼・縁
副書名ヨミ コウキュウ ギレイ エン
内容紹介 成人男性中心の歴史からは見落とされがちだった「女・子ども」の存在。その姿を平安王朝の儀式や儀礼、あるいは家や親族関係のなかに見出し、「女・子ども」が貴族社会に残した足跡を歴史のなかに位置づける。
著者紹介 1947年生まれ。埼玉学園大学教授。専攻は平安時代史・ジェンダー史。著書に「平安王朝の子どもたち」「平安王朝社会のジェンダー」など。
件名1 日本-歴史-平安時代
件名2 女性-歴史
件名3 児童-歴史
叢書名 叢書・文化学の越境



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。