検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代哲学の名著 デカルトからマルクスまでの24冊  中公新書  

著者名 熊野 純彦/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118694850133/キ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊野 純彦
2011
133 133
哲学-歴史-近代 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000410135
書誌種別 図書
書名 近代哲学の名著 デカルトからマルクスまでの24冊  中公新書  
書名ヨミ キンダイ テツガク ノ メイチョ 
著者名 熊野 純彦/編
著者名ヨミ クマノ スミヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5
ページ数 297p
大きさ 18cm
分類記号 133
分類記号 133
ISBN 4-12-102113-7
内容紹介 「私」の発見や知識の確実性、道徳の起源など、さまざまな議論が重層的に連なる西洋近代哲学。デカルト「方法序説」からマルクス「経済学批判要綱」まで、24篇の古典の論点を丁寧に整理し、近代哲学の全体を展望する。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学文学部教授。著書に「和辻哲郎」「西洋哲学史」「戦後思想の一断面」など。
件名 哲学-歴史-近代、図書解題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デカルト、カント、ヘーゲルなど、近代に活躍した哲学者は枚挙に暇がない。だが、この時代の哲学では何が問題だったのだろうか。「私」の発見や知識の確実性、道徳の起源など、さまざまな議論が重層的に連なる西洋近代哲学。この沃野を一望して、本質をつかむのは容易ではないが、そのための最良の手がかりは哲学者の残した書物にあるのだろう。本書では、24篇の古典の論点を丁寧に整理し、近代哲学の全体を展望する。
(他の紹介)目次 1 「私」への問い(デカルト『方法序説』
バークリ『人知原理論』 ほか)
2 知識の生成論へ(ロック『人間知性論』
ライプニッツ『人間知性新論』 ほか)
3 多様性の存在論(クザーヌス『知ある無知』
ライプニッツ『形而上学叙説』 ほか)
4 近代と形而上学(デカルト『省察』
スピノザ『エチカ』 ほか)
5 共同性の倫理学(ルソー『言語起源論』
スミス『道徳感情論』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 熊野 純彦
 1958(昭和33)年、神奈川県に生まれる。81年、東京大学文学部卒業。北海道大学助教授、東北大学助教授等を経て、東京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。