検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツ経済学     

著者名 里麻 克彦/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118681311KR780.9/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118681337K780.9/サ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
780 780.9
スポーツ産業 経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000396645
書誌種別 図書
書名 スポーツ経済学     
書名ヨミ スポーツ ケイザイガク 
著者名 里麻 克彦/著
著者名ヨミ サトマ カツヒコ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2011.5
ページ数 8,272p
大きさ 21cm
分類記号 780
分類記号 780.9
ISBN 4-8329-6754-0
内容紹介 消費と生産の理論、データ分析による戦略立案、ゲーム論とミニマックス戦略、ファイナンスなど、スポーツに関わるいくつかの問題の解決プロセスを、経済学の分析ツールを用いて明らかにする。
件名 スポーツ産業、経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 スポーツを経済学で考える
第1章 価格の決まり方
第2章 スポーツとミクロ経済学
第3章 統計学とスポーツ
第4章 野球と統計学・セイバーメトリックスで勝つ
第5章 ゲームの理論と戦略
第6章 ゲームと勝負に勝つために
第7章 ファイナンス入門
第8章 スポーツファイナンス
(他の紹介)著者紹介 里麻 克彦
 1955年北海道に生まれる。1985年名古屋市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。1991〜1992年Dalhousie University,Department of Economics,Visiting Scholar(Halifax,Nova Scotia,Canada)にて在外研究。現在、大阪学院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。