検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いま、釈迦のことば   朝日文庫  

著者名 瀬戸内 寂聴/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012931738182/セ/文庫24一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2011
182.8 182.8
釈迦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000394455
書誌種別 図書
書名 いま、釈迦のことば   朝日文庫  
書名ヨミ イマ シャカ ノ コトバ 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.4
ページ数 206p
大きさ 15cm
分類記号 182.8
分類記号 182.8
ISBN 4-02-264599-9
個人件名 釈迦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人の命ははかなく、この世はままならぬもの。それでも死たちは生きつづけなければなりません―。「人生の最後をどう過ごすか」「愛は苦しみを生む」「この世は美しい」など、ブッダの名言を仏伝の名場面を交えながらやさしく説き、生と死を見つめる、寂聴流「仏教入門」。
(他の紹介)目次 殺してはならぬ
怨みは永遠に尽きないのか
命は永遠ではないからこそ尊い
この世は、はかないもの
心がすべての根源にある
死の脅威を逃れるには
身をつつしみ心を整える
愚か者として生きる
愛は苦しみを生む
花のように清く生きる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 瀬戸内 寂聴
 1922年徳島県生まれ。東京女子大学卒業。57年に作家活動を開始、そのかたわら73年に平泉中尊寺にて得度・受戒。京都・嵯峨野に「寂庵」を開き、仏教者としても活躍している。天台寺名誉住職、比叡山禅光坊住職。『夏の終り』で女流文学賞、『花に問え』で谷崎潤一郎賞、『場所』で野間文芸賞など受賞多数。2006年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。