蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
眠れないほど面白い『古事記』 愛と野望、エロスが渦巻く壮大な物語 王様文庫
|
著者名 |
由良 弥生/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180643124 | 913.2/ユ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012909853 | 913.2/ユ/ | 古典 | 12A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013286234 | 913.2/ユ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012988993 | 913.2/ユ/ | 古典 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5514054476 | 913.2/ユ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7013137836 | 913.2/ユ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
中央区民 | 1113134322 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
東区民 | 3112712371 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
豊平区民 | 5113141880 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
南区民 | 6113219379 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
西区民 | 7113166016 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
篠路コミ | 2510346097 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
旭山公園通 | 1213075953 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石東 | 4211959830 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
厚別南 | 8313237730 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
藤野 | 6213116335 | 913/ユ/ | 古典 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
はちけん | 7410357193 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000618375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眠れないほど面白い『古事記』 愛と野望、エロスが渦巻く壮大な物語 王様文庫 |
書名ヨミ |
ネムレナイホド オモシロイ コジキ |
著者名 |
由良 弥生/著
|
著者名ヨミ |
ユラ ヤヨイ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.2
|
分類記号 |
913.2
|
ISBN |
4-8379-6666-1 |
内容紹介 |
陰謀と戦い、禁断の恋、嫉妬燃えさかる愛憎劇…。イザナキとイザナミの誕生、オオクニヌシの国譲り、ヤマトタケルの一生など、日本最古の歴史的名著「古事記」を大胆かつ鮮やかに再現! |
件名 |
古事記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
植民地という原罪、中央の論理で容赦なく切り捨てられる坑夫たち、消費され踏みにじられる女性―一枚岩とされた戦後日本に走る数々の断層に鋭く注目し、それらを克服しようとしなやかな思索を重ねてきた森崎和江。末端労働者や女性たちの苦脳、谷川雁や埴谷雄高など戦後知識人の素顔を、孫世代の論客が聞き出していく。格差社会の今日、なおも存在する断層に苦しむ人たちに向けた、異色の日本・日本人論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「前と後ろからピストルでねらわれている」―植民地という原罪(安部磯雄の影響 「朝鮮人を尊敬しなければダメだ」 ほか) 第2章 「私には顔がなかった」―「日本」への違和(学徒動員から終戦へ 「日本でどう生きていこうか」 ほか) 第3章 「無名にかえりたい」―サークル村から闘争へ(石炭って何だろう? 「弟の仇を討とう」 ほか) 第4章 「侵略と連帯は紙一重」―朝鮮との再会(『第二の性』と『第三の性』 朝鮮半島との再会 ほか) 第5章 「ほんとうの日本に出会わなきゃ」―土着、辺境、いのち(露天商の後を追いかけて 排泄とエロス ほか) |
内容細目表
前のページへ