検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

面白くてよくわかる!世界史 世界史を「流れ」でつかむ大人の教科書    

著者名 祝田 秀全/監修
出版者 アスペクト
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113034831209/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祝田 秀全
2011
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366914
書誌種別 図書
書名 面白くてよくわかる!世界史 世界史を「流れ」でつかむ大人の教科書    
書名ヨミ オモシロクテ ヨク ワカル セカイシ 
著者名 祝田 秀全/監修
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
出版者 アスペクト
出版年月 2011.2
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-7572-1860-4
内容紹介 歴史がわかると、世界の動き方が見えてくる! 人類の誕生から東西冷戦まで、常識として知っておきたい世界史をイラストや図表とともにコンパクトに解説する。「その頃、日本は?」がすぐわかるコラム付き。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 とことん、わかりやすく!もういちど読む、世界史。常識として、歴史を知っておきたい。でも、今さら教科書の勉強はしたくないし…。そんな、大人の贅沢な悩みに応える実用書!「その頃、日本は?」がすぐわかるコラム付!歴史がわかると、世界の動き方が見えてくる。
(他の紹介)目次 1章 人類の誕生と古代文明(食糧生産革命が文明の母に)
2章 ギリシア文化と東洋思想(現代に伝わる哲学と思想の誕生)
3章 巨大帝国が盛衰する(東西に大帝国が築かれる)
4章 イスラーム国家と隋・唐(東西文明が融合し、発展した)
5章 十字軍とモンゴル(商業が拡大し、社会は膨張した)
6章 ルネサンスと大航海時代(新大陸到達による世界史の成立)
7章 市民革命と産業革命(世界は激しく動き出した)
8章 帝国主義と社会主義の台頭(市場と資源を求めた植民地の争奪戦)
9章 大恐慌と二度の世界大戦(「持てる国」と「持たざる国」の対立)
10章 東西冷戦と21世紀の課題(新たに浮かび山積する難問)
私たちは、なぜ世界史を学ばなければならないのか
(他の紹介)著者紹介 祝田 秀全
 東京出身。代々木ゼミナール講師。東京都立高等学校進学指導アドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。