蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311934746 | 420/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑 …
河原 温/監修,…
史料と旅する中世ヨーロッパ
図師 宣忠/編著…
熱狂的なファンを生み出す「世界観」…
イ ジヒャン/著…
中世ヨーロッパの女性の性と生活
ロザリー・ギルバ…
感情増幅類語辞典
アンジェラ・アッ…
あなただけの物語のために : どう…
あさの あつこ/…
映画で味わう中世ヨーロッパ : 歴…
図師 宣忠/編著
世界でいちばん素敵な中世ヨーロッパ…
祝田 秀全/監修
西洋中世文化事典
西洋中世学会/編
中世ヨーロッパの軍隊と戦術 : 兵…
渡辺 信吾/著,…
小説を書く人のAI活用術 : AI…
山川 健一/著,…
超合理的!ミステリーの書き方
中山 七里/著
中世史マップ : ヨーロッパの美・…
写本で楽しむ奇妙な中世ヨーロッパ
オリビア・スウォ…
読んだら最後、小説を書かないではい…
太田 忠司/著
沈黙の中世史 : 感情史から見るヨ…
後藤 里菜/著
中高生のための小説のつくりかた :…
田中 哲弥/監修
「聖性」から読み解く西欧中世 : …
杉崎 泰一郎/著
言葉の舟 : 心に響く140字小説…
ほしお さなえ/…
読者を没入させる世界観の作り方 :…
ティモシー・ヒク…
オリジナルストーリーがどんどん思い…
榎本 秋/編著,…
プロの小説家が教えるク…性格・人物編
秀島 迅/著
プロの小説家が教えるクリエイターの…
秀島 迅/著
ファンタジー好きのための中世ヨーロ…
河原 温/監修
たった独りのための小説教室
花村 萬月/著
中世ヨーロッパ「勇者」の日常生活 …
ケイト・スティー…
面白い小説を書くためのプロット徹底…
榎本 秋/編著,…
プロの小説家が教えるクリエイターの…
秀島 迅/著
対立・葛藤類語辞典下巻
アンジェラ・アッ…
名場面でわかる刺さる小説の技術
三宅 香帆/著
ビジネスエリートが知っておきたい教…
伊藤 敏/著
中世ヨーロッパ全史上
ダン・ジョーンズ…
中世ヨーロッパ全史下
ダン・ジョーンズ…
これ1冊でできる!テンプレート式エ…
榎本 秋/編著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編5
榎本 秋/編著,…
「悪魔のささやき」で書く短編小説
わかつき ひかる…
物語づくりのための黄…世界観設定編4
榎本 秋/編著,…
小説作法の奥義
阿刀田 高/著
物語づくりのための黄…世界観設定編3
榎本 秋/編著,…
中世史とは何か
ジョン・H.アー…
物語づくりのための黄…世界観設定編2
榎本 秋/編著,…
-物語を作る人のための-キャラクタ…
鳥居 彩音/著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編1
榎本 秋/編著,…
あなたの小説にはたくらみがない :…
佐藤 誠一郎/著
クリエイターのための物語創作ノート
秀島 迅/著
現代小説の方法
中上 健次/著,…
プロだけが知っている小説の書き方 …
森沢 明夫/著
読者に憐れみを : ヴォネガットが…
カート・ヴォネガ…
対立・葛藤類語辞典上巻
アンジェラ・アッ…
小説作法XYZ : 作家になるため…
島田 雅彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001658028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一生モノの物理学 文系でもわかるビジネスに効く教養 |
書名ヨミ |
イッショウモノ ノ ブツリガク |
著者名 |
鎌田 浩毅/著
|
著者名ヨミ |
カマタ ヒロキ |
著者名 |
米田 誠/著 |
著者名ヨミ |
ヨネダ マコト |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
420
|
分類記号 |
420
|
ISBN |
4-396-61741-7 |
内容紹介 |
ビジネスパーソンをはじめとする物理に苦手意識を持つ人に向けて、物理の法則を図とともに高校物理の範囲内でわかりやすく解説。最先端医療の話題など、日常にある技術に活用されているトピックスを紹介する。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京大学理学部卒業。京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授。 |
件名 |
物理学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
王族、貴族、聖職者、市民…etc.これ一冊で、ファンタジー作品で必要な中世ヨーロッパの知識が身につく!騎士と姫は結婚できる?伯爵と侯爵の違いは?教皇ってどのくらい偉い?知りたいギモンをすべて解消!小説や漫画などの創作活動や、作品を読む際にも使えるクリエイター必携の書。 |
(他の紹介)目次 |
1 権力者たちの暮らしとしくみ(王宮の住人 王宮に住める人ってどんな人たち? 土地の権力者 領主は支配地域の王様的な存在 ほか) 2 一般市民の暮らしとしくみ(都市の暮らし 都市が発展する場所としくみ 都市の食べ物 肉屋、パン屋、居酒屋など都市で働く商売人 ほか) 3 中世ヨーロッパ社会のルールと概念(時間 時間の概念は昼か夜の2種類 法制度 被疑者によって裁く人が変わる中世の裁判 ほか) 4 中世ヨーロッパの施設と住まい(城 王や領主にとって自宅兼職場である城 教会 時代によって様式が変化 キリスト教の象徴「聖堂」 ほか) 5 中世ヨーロッパを舞台に物語を創作してみよう!(創作活動の第一歩!「書ける」ジャンルを分析する 物語の要「プロットづくり」起点と終点を明確に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
祝田 秀全 東京都出身。歴史学専攻。世界史研究者。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部講師となる。子ども向け、大学生・社会人向けに書かれた世界史にまつわる書籍が多い。1960年代の社会的流行現象の研究、喫茶店めぐり、写真撮影など、趣味も豊富に持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秀島 迅 青山学院大学経済学部卒。2015年、応募総数日本一の電撃小説大賞(KADOKAWA)から選出され、『さよなら、君のいない海』で単行本デビュー。小説家として文芸誌に執筆活動をしながら、芸能人や著名人のインタビュー、著述書、自伝などの執筆も行っている。また、コピーライターや映像作家としての顔を持ち、企業CM制作のシナリオライティングなど、現在も月10本以上手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ