蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
食べ物としての動物たち 牛、豚、鶏たちが美味しい食材になるまで ブルーバックス
|
著者名 |
伊藤 宏/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113802243 | 645/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001296022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食べ物としての動物たち 牛、豚、鶏たちが美味しい食材になるまで ブルーバックス |
書名ヨミ |
タベモノ ト シテ ノ ドウブツタチ |
著者名 |
伊藤 宏/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
267,3p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
645
|
分類記号 |
645
|
ISBN |
4-06-257341-5 |
件名 |
家畜 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 文明の誕生から封建社会へ(有史以前 縄文土器が初めて作られた頃、クロマニョン人がラスコーの壁画を描いた! 紀元前5世紀まで 東北・三内丸山で縄文文化が栄えていた頃、世界の大河に四大文明が生まれた! 紀元前4〜1世紀 日本に稲作が伝来した頃、アレクサンドロス大王が東方遠征に出発! ほか) 第2章 武士と騎士が歴史を作った封建社会(12世紀中期 平家一門が隆盛を極めた頃、西ヨーロッパにアンジュー帝国が誕生! 12世紀後期 鎌倉幕府が成立した頃、イスラーム王朝がエルサレムを奪還した! 13世紀前期 承久の乱が起こった頃、チンギス=ハンがモンゴル高原を統一! ほか) 第3章 国民国家の誕生とつながる世界(16世紀後期 織田信長が本能寺の変に倒れた頃、イングランドがスペイン無敵艦隊を破る!! 17世紀前期 大坂の陣で豊臣家が滅んだ頃、ドイツで三十年戦争が始まった! 17世紀中期 江戸幕府が鎖国体制を築いた頃、イングランドでピューリタン革命が勃発! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
祝田 秀全 東京出身。歴史学専攻。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、代々木ゼミナール世界史講師を経て、現在大学受験予備校FORUM‐7 OKS世界史講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ