機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 6

書誌情報

書名

リヴァプールのパレット     

著者名 大崎 善生/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181393539913.6/オオ/1階図書室61A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0181412354KR913.6/オオ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 ふしこ3213302528913/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大崎 善生
2025
368.2 368.2
貧困-歴史 社会福祉-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001923559
書誌種別 図書
書名 リヴァプールのパレット     
書名ヨミ リヴァプール ノ パレット 
著者名 大崎 善生/著
著者名ヨミ オオサキ ヨシオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
ページ数 177p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-115952-1
内容紹介 早世した妹と余命宣言を受けた自分をつなぐことで見えてくる人間の孤独、湧きあがる思い…。がん闘病中に書き上げた表題作、単行本初収録の短編、藤井聡太王位の就位式祝辞を収録。『小説野性時代』掲載などを単行本化。
著者紹介 札幌市生まれ。「聖の青春」で新潮学芸賞、「将棋の子」で講談社ノンフィクション賞、「パイロットフィッシュ」で吉川英治文学新人賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 19世紀以来の貧困大国の実態を、奴隷・ホームレス、貧困層の女性・子どもなどの視点を中心に描きとる。民衆はいかにコミュニティを形成し、住まいを確保し、食糧を見つけ、職を探し、子どもを世話し、福祉を求め差別と闘ってきたのか―語りを通してその生の実像に迫る。
(他の紹介)目次 序章 「怒れる貧者」と救済の「定法」
第1章 生きのびる―私は弟の番人か?
第2章 ねぐら―ホームとよべる場所
第3章 食べる―ゴミあさり
第4章 働く―依存すること、しないこと
第5章 愛する―女性と子ども
第6章 尊敬―救済の代償
第7章 逃亡―黒人と打ちひしがれた者たち
第8章 降伏―貧困の文化?
第9章 抵抗―パンか血か
終章 貧困の計算
(他の紹介)著者紹介 ピムペア,スティーヴン
 ニューヨークのイェシーバ大学にて、アメリカ政治学と社会福祉政策の教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 真紀子
 ニューヨークの独立放送局「デモクラシー・ナウ!」の日本グループ「デモクラシー・ナウ!ジャパン」代表。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 まり子
 福祉NPO法人所属、「デモクラシー・ナウ!ジャパン」編集委員。「パレスチナの子供の里親運動」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
甘糟 智子
 東京生まれ。多摩美術大学卒業後、PR誌編集・ライターをへて翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。