蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013180845 | 913.6/シズ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013116977 | 913.6/シズ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5013118566 | 913.6/シズ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
豊平区民 | 5113110398 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
南区民 | 6113096652 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
西区民 | 7113205723 | 913/シ/ | 特設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
新琴似新川 | 2213040492 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
栄 | 3312054079 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
苗穂・本町 | 3413061437 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
菊水元町 | 4313060586 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
厚別西 | 8213088928 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
藤野 | 6213083477 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
もいわ | 6311964131 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
西野 | 7210491853 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
はっさむ | 7313032604 | 913/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000801140 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
仮面同窓会 |
| 書名ヨミ |
カメン ドウソウカイ |
| 著者名 |
雫井 脩介/著
|
| 著者名ヨミ |
シズクイ シュウスケ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ数 |
353p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-344-02547-9 |
| 内容紹介 |
高校の同窓会で再会した旧友4人は、生徒を囚人扱いしていた教師に仕返しを計画。暴行して置き去りにするも、翌日なぜか教師は暴行現場から2km離れた溜め池で溺死体となって発見された。誰が教師を殺害したのか? |
| 著者紹介 |
1968年愛知県生まれ。専修大学文学部卒業。「栄光一途」で第4回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。「犯人に告ぐ」で第7回大藪春彦賞を受賞。他の著書に「火の粉」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「生きる意味って何ですか?」「どうすれば苦しみから解放されますか?」「日本人に足りないものは何ですか?」池上彰&若者たちがダライ・ラマ14世に聞いた50の質問。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 生きる 第2章 愛について 第3章 格差について 第4章 怒りと許し 第5章 信仰について 第6章 ダライ・ラマ法王について 第7章 日本について 第8章 世界のゆくえ |
| (他の紹介)著者紹介 |
ダライ・ラマ14世 法名:テンジン・ギャツォ。1935年7月6日、チベット東北部にあるタクツェルという村落に生まれる。2歳でダライ・ラマ13世の生まれ変わりと認められ、15歳で政治・宗教両面の国家最高指導者となる。1959年、インドへ亡命しダラムサラに亡命政権を樹立。1989年、ノーベル平和賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池上 彰 1950年8月9日、長野県に生まれる。慶應義塾大学卒業後、73年にNHKに記者として入局。報道局社会部記者などを経て、1994年から『週刊こどもニュース』のお父さん役として出演。その丁寧な解説が人気を集める。2005年3月にNHKを退職後、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ