検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チベット仏教王伝 ソンツェン・ガンポ物語  岩波文庫  

著者名 ソナム・ギェルツェン/著   今枝 由郎/監訳
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181338054222.9/ソ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソナム・ギェルツェン 今枝 由郎
2015
222.9 222.9
Sron‐btsan Sgam‐po チベット-歴史 チベット仏教-歴史 観音信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000932501
書誌種別 図書
書名 チベット仏教王伝 ソンツェン・ガンポ物語  岩波文庫  
書名ヨミ チベット ブッキョウ オウデン 
著者名 ソナム・ギェルツェン/著
著者名ヨミ ソナム ギェルツェン
著者名 今枝 由郎/監訳
著者名ヨミ イマエダ ヨシロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4
ページ数 414p
大きさ 15cm
分類記号 222.9
分類記号 222.9
ISBN 4-00-334981-6
内容紹介 観音菩薩が発した光が暗黒の地チベットに届き、化身の護法王が誕生する。14世紀の学僧が、仏教伝来の建国の王の物語を観音信仰に基づいてまとめた歴史書。チベット語原典からの平明な口語訳に、詳しい訳注と用語集を付す。
件名 チベット-歴史、チベット仏教-歴史、観音信仰
個人件名 Sron‐btsan Sgam‐po
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観音菩薩が発した光が暗黒の地チベットに届き、化身の護法王が誕生する―14世紀の学僧が、仏教伝来と建国の王の物語を観音信仰に基づいてまとめた歴史書。口承性・物語性を豊かに含む力強く鮮やかな物語は、今もチベットの人々の心に生きている。チベット語原典からの平明な口語訳に、詳しい訳注と用語集を付した。
(他の紹介)目次 宇宙の成り立ち、インドの護法王の系譜、そしてブッダ・シャーキャムニの出現
仏塔と仏像の建立とシャーキャムニ十二歳像の中国請来
中国とモンゴルへの仏法の広まりとその王統
観音菩薩が蓮の花の上に現れたことと六字真言の功徳
観音菩薩による有雪国チベットの衆生の成熟と解説へのお導き
観音菩薩の化身である馬王バラハによる衆生の教化
猿と岩の羅刹女から生じたチベット人の系譜
チベットの王統の始まり
護法王ソンツェン・ガンポの誕生
チベット文字の考案と十善戒に基づく法の制定
ソンツェンガンポ王の誓約仏のインドとネパールからの請来
ネパール妃ティツィンの招請
中国妃文成公王主の招請
ソンツェン・ガンポ王と二人の妃による寺院建立
落慶法要
将来の利楽のための埋蔵と教え
ソンツェン・ガンポ王と妃たちの最期


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。