検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの仏像と法具がわかる本 チベット密教・ヒンドゥー教の神々〜瞑想に使える法具まで    

著者名 ネパール手工芸協会/編
出版者 アルマット
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118063536186.8/ア/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
186.8 186.8
仏像 仏具 チベット仏教 ヒンズー教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000203244
書誌種別 図書
書名 アジアの仏像と法具がわかる本 チベット密教・ヒンドゥー教の神々〜瞑想に使える法具まで    
書名ヨミ アジア ノ ブツゾウ ト ホウグ ガ ワカル ホン 
著者名 ネパール手工芸協会/編
著者名ヨミ ネパール シュコウゲイ キョウカイ
出版者 アルマット
出版年月 2009.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 186.8
分類記号 186.8
ISBN 4-87731-481-1
内容紹介 仏教やヒンドゥー教の神々や法具について図版を多用して詳しく解説。姿勢と台座、ムドゥラー(手の組み方)、護符、瞑想法と法具の使い方なども紹介。
件名 仏像、仏具、チベット仏教、ヒンズー教
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 仏教とヒンドゥー教
2 儀式の法具
3 姿勢と台座
4 仏教とヒンドゥー教の神々
5 護符
6 瞑想法と法具の使い方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。