山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト  '22年版   

著者名 田幡 恵子/著   寺島 彰/監修   コンデックス情報研究所/編
出版者 成美堂出版
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513976174369/タ/22図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.764 493.764
うつ病 暗示

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001595346
書誌種別 図書
書名 はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト  '22年版   
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨク ワカル シャカイ フクシシ ニュウモン テキスト 
著者名 田幡 恵子/著
著者名ヨミ タバタ ケイコ
著者名 寺島 彰/監修
著者名ヨミ テラシマ アキラ
著者名 コンデックス情報研究所/編
著者名ヨミ コンデックス ジョウホウ ケンキュウジョ
出版者 成美堂出版
出版年月 2021.7
ページ数 295p
大きさ 22cm
分類記号 369.17
分類記号 369.17
ISBN 4-415-23333-8
件名 社会福祉士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰でも「心が楽になりたい」と思って生きているのに、自ら苦しみを招いてしまうことがある。うつは苦しみから逃れたい心が悲鳴を上げる病気。だから、うつ病を治す、再発を防ぐには、心の苦しみを取り除くしかない。ところが治療現場では、自殺のリスクがある薬に頼っているのが現状。本当にうつを完治させたいなら、心の苦しみを「暗示」によって追い払ってやる。その方法を、うつの経験者でもある医師がわかりやすく解説した。うつになりやすく、自殺の多い国民と言われる日本人を救う一冊。
(他の紹介)目次 第1章 薬でうつは治らない(すべての人は心が楽になりたい
日本人は競争に耐えられない優しい人種である ほか)
第2章 どんどん悪くなる、うつ病治療の現状(うつ治療の現状―お医者さん、薬でうつ病が治っていますか?
抗うつ剤はどのようにして発見されたか ほか)
第3章 うつを呼び込む心のクセ(自分を責めることでうつになった私
うつになる怖さを知ることがうつを防ぐ ほか)
第4章 心が楽になる暗示のかけ方(自分に自信が持てるようになる暗示
ストレスが消える暗示 ほか)
第5章 暗示力を高める生活法(脳の薬はなるべく使わない
心が楽にならなければ幸せはない ほか)
(他の紹介)著者紹介 高田 明和
 1935年、静岡県生まれ。慶応義塾大学医学部を卒業、同大学院を修了。ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を経て同大学名誉教授となる。医学博士。研究分野は生理学、血液学、脳科学。1989年、中国科学院より国際凝固線溶シンポジウム特別賞を受賞。1991年、ポーランドのビアリストク医科大学より名誉博士号を受ける。現在でもテレビ、ラジオ、講演など多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。