検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベースボールと野球道 日米間の誤解を示す四〇〇の事実  講談社現代新書  

著者名 玉木 正之/著   ロバート・ホワイティング/著
出版者 講談社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011940403783.7/ベ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉木 正之 ロバート・ホワイティング
1991
114.2 114.2
心身関係 脳 コンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000623128
書誌種別 図書
書名 ベースボールと野球道 日米間の誤解を示す四〇〇の事実  講談社現代新書  
書名ヨミ ベースボール ト ヤキュウドウ 
著者名 玉木 正之/著
著者名ヨミ タマキ マサユキ
著者名 ロバート・ホワイティング/著
著者名ヨミ ロバート ホワイティング
出版者 講談社
出版年月 1991.5
ページ数 248p
大きさ 18cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-06-149052-4
件名 野球
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 子どもへの性的虐待に関する情報
第2章 事実の発覚
第3章 自分自身へのいたわり
第4章 法的問題
第5章 文化と階級
第6章 宗教の問題
第7章 トラウマからの回復
第8章 親としてできること
(他の紹介)著者紹介 バイヤリー,キャロライン・M.
 ワシントンD.C.にある、ホワード大学コミュニケーション学部教授。大学院で、調査方法論、マスコミュニケーション理論などを教えている。研究テーマはメディアにおけるジェンダー、人種、文化。性的虐待やドメスティック・バイオレンスの被害者支援に関わり続けている。ワシントンD.C.近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮地 尚子
 一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・教授。精神科医師、医学博士。専門は文化精神医学、医療人類学、ジェンダーとセクシュアリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 美名子
 一橋大学社会学研究科博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯川 やよい
 一橋大学社会学研究科博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。