検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

帝都東京を中国革命で歩く     

著者名 譚 【ロ】美/著
出版者 白水社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113149662213/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎 陳 舜臣
1991
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001073543
書誌種別 図書
書名 帝都東京を中国革命で歩く     
書名ヨミ テイト トウキョウ オ チュウゴク カクメイ デ アルク 
著者名 譚 【ロ】美/著
著者名ヨミ タン ロミ
出版者 白水社
出版年月 2016.8
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 213.61
分類記号 213.6106
ISBN 4-560-09250-7
内容紹介 明治維新と中国革命が交錯した早稲田、本郷、神田…。街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌を、カラー図版を豊富に用いて紹介する。白水社ホームページ連載を加筆・修正してまとめたもの。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。作家。慶應義塾大学文学部訪問教授。著書に「中国共産党を作った13人」「革命いまだ成らず」など。
件名 東京都-歴史、中国人(日本在留)-歴史、辛亥革命(1911〜1912)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 マークに誘われて不思議の国に迷いこんだ“マスミ”の姿をブラックな笑いで描く「不思議の国のマスミ」他、「マスコミ江川裁判」「風雲児落合博満武勇伝」などSF、時代小説、純文学等さまざまな手法を駆使する風刺と諧謔とユーモアに満ち満ちた奇想天外プロ野球パロディ集。
(他の紹介)目次 不思議の国のマスミ
小説“実録小説”
スパイクで歩散
安芸国石打役者異聞
豪打無双快打洗心風雲児落合博満武勇伝
バースの見た日本
野球は楽し・当世野球事情
タマノン国往還記
巨人伝説きよしこの人
或日の藤田元司之助
幻の「四番サード長嶋八段」
マスコミ江川裁判
浪花ディープ・サウス物語
さよなら浪花のナンバ球場


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。