検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道元禅師  上 新潮文庫  

著者名 立松 和平/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213140281913/タ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立松 和平
2010
913.6 913.6
道元 道元-小説
泉鏡花文学賞 親鸞賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000300848
書誌種別 図書
書名 道元禅師  上 新潮文庫  
書名ヨミ ドウゲン ゼンジ 
著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 新潮社
出版年月 2010.7
ページ数 494p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-134203-0
件名 道元-小説
個人件名 道元
言語区分 日本語
受賞情報 泉鏡花文学賞 親鸞賞
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 源平戦乱の余燼さめやらぬ鎌倉初期、京都の摂関家・藤原基房の娘伊子を母に、村上源氏の流れを汲む名門家の歌人・久我通具を父に生まれた道元は、瞳が二重の「重瞳の子」のため天下人か大聖人になるとの予言を受ける。幼少のうちに母を失い世の無常を身に染みて感じた道元は、真実の道を求めて出家。建仁寺で栄西の弟子・明全に師事したが、正法を求める思い止み難く宋へと向かった。仏教の革命者の全生涯を描いた初の大河小説。第三十五回泉鏡花文学賞・第五回親鸞賞。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。