蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013097810 | 754/ミ/ | 大型本 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
豊平区民 | 5113172232 | 754/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900293429 | 754/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001733054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちょこっと折りでカワイイ!おりがみ手紙総集編 レディブティックシリーズ |
書名ヨミ |
チョコットオリ デ カワイイ オリガミ テガミ ソウシュウヘン |
著者名 |
mizutama/著
|
著者名ヨミ |
ミズタマ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
81p |
大きさ |
21×22cm |
分類記号 |
754.9
|
分類記号 |
754.9
|
ISBN |
4-8347-8347-6 |
内容紹介 |
便せん、ノート、折り紙、ふせん…。身のまわりのいろいろな紙を使って、おりがみ手紙を折ってみませんか。定番のお手紙折りからおかっぱちゃんレター、お顔のふせん、ブラウスの封筒まで、楽しく気持ちを伝える折り方を紹介。 |
著者紹介 |
イラストレーター、クラフト作家。著書に「サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖」「消しゴムはんこスペシャルBOOK」など。 |
件名 |
折紙・切紙、書簡文 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の近代化を強力に牽引、空前の活況を呈していた足尾銅山。しかし、銅の精錬により排出された「毒水」が渡良瀬川に流出していく…魚や鳥、ノミやシラミたちの語りから、最大規模の公害となった足尾鉱毒事件と戦う田中正造を描く『毒―風聞・田中正造』(1997年度毎日出版文化賞)に、島原の乱を題材にキリシタンと封建秩序との戦いを描く長編歴史小説『奇蹟―風聞・天草四郎』を併せる。巻末に子息・横松心平によるエッセイ「振り返れば父がいる」を収録するほか、文芸評論家・黒古一夫による詳細な解説・解題を付す。 |
(他の紹介)著者紹介 |
立松 和平 作家。1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に「自転車」で早稲田文学新人賞。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞、97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞、02年『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞、07年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、第5回親鸞賞を受賞。2010年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ