検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

立松和平全小説  第5巻  旅に棲んで 

著者名 立松 和平/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118330463913.6/タテ/5全集66B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立松 和平
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000297623
書誌種別 図書
書名 立松和平全小説  第5巻  旅に棲んで 
書名ヨミ タテマツ ワヘイ ゼンショウセツ 
著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.6
ページ数 414p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-585-01273-3
内容紹介 立松和平の40年以上にわたる作家活動の核心となる全小説を集成。第5巻は、短篇群「雨月」と青春小説「蜜月」、過酷な農業体験に基づいた「太陽の王」を収録。巻末に著者自身によるメモワール、文芸評論家の解説付き。
著者紹介 1947〜2010年。栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。「遠雷」で野間文芸新人賞、「卵洗い」で坪田譲治文学賞、「毒」で毎日出版文化賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 だれもが貧しく、行き場もなく、苛立ちと焦燥を抱えていた時代、一組の男女の恋愛を、多彩な登場人物と自伝的エピソードで綴る青春小説『蜜月』。砂糖キビ畑での過酷な農業体験に基づいて「生のかたちとしての労働」を描き、後の名作『遠雷』へと続く『太陽の王』。「旅」=生きることと捉えた作家のふたつの初期長篇に、生活の実際を描くことに専心した結果生まれた短篇群『雨月』をあわせる。「生の現場」を凝視する立松文学の原点。
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 作家。1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に「自転車」で早稲田文学新人賞。80年『遠雷』で野間文芸新人賞、93年『卵洗い』で坪田譲治文学賞、97年『毒―風聞・田中正造』で毎日出版文化賞、02年『道元の月』で第31回大谷竹次郎賞、07年『道元禅師』で第35回泉鏡花文学賞、第5回親鸞賞を受賞。2010年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。